過去ログ倉庫
395413☆24365 2025/09/07 13:40 (Android)
久しぶりに見たらイエロー軍団が暴徒化してて草
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395412☆ジェラードだぉ◆QkRJTXcpFI 2025/09/07 13:39 (iOS18.6.2)
やっぱりロバートソンや遠藤のような気構えを持ってるベテラン選手がいるチームは強いと思います。レッズの全ての選手に伝染してチームレベルもランクアップしていくと思います。今の時期は我慢の時期だと思うので、期待してレッズを見守っていきたい。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395411☆ああ  2025/09/07 13:33 (iOS18.5)
>>395407
来シーズングエイが獲れる確証はもはやないよ
プレミア以外にマドリードからの触手も伸びてくるし、なによりグエイ自身がレッズでスタメン張れる保証もないし
やっぱりハイセン、カラフィオーリ、グバルディオルあたりの左足で蹴れるCBが欲しかったなぁ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395410☆ああ   2025/09/07 13:14 (iOS18.6.2)
>>395408
ブラッドリーは北アイルランドでイングランドじゃありませんwwww
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395409☆ああ   2025/09/07 13:13 (iOS18.6.2)
>>395397
ホームグラウン制度ってご存知?
あなたが言うようなノスタルジーで経済が動くんじゃなくて、リーグ規定の中で戦力として計算できる選手が価値が高くなって高額になるのなんて当たり前でしょ
変なこじつけでジェラードまで持ち出して的外れな攻撃して相手を貶めようとしても浅いのバレバレ
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395408☆ああ   2025/09/07 13:05 (iOS18.6)
>>395407
悪くないけど理想はユース出身。
アーノルドもエリオットもいない今、頼みはブラッドリーだけ。
ブラッドリーが大化けしてマルディーニみたいになる夢を見てる。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395407☆ああ  2025/09/07 13:01 (iOS18.5)
来シーズンはグエイがいるからOKだね。
イングランド代表でプレミアのトップクラブでスタメン確定みたいな選手って殆どいないんだよね。
代表的には問題だろうけど、まぁ仕方がない。
プレミアはそういうリーグではないからね。

因みにリバプールはオランダ路線が強くなっていく可能性があるね。
オランダ代表スタメン。半分はリバプールみたいな感じに。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395406☆ああ 2025/09/07 13:00 (Android)
今後リバプールを引っ張っていってくれるであろうと予想してたアカデミー育ちのキャプテン候補があろうことかフリーでレアルに移籍してしまうというショッキングな出来事があったのでね…
生え抜き論に関しては振り出しに戻らないといけないぐらいの衝撃
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395405☆アロエ 2025/09/07 12:47 (iOS18.6.2)
>>リバプール一筋だった事がジェラードの偉大なる評価の要因の一つである事は間違いないからね。

個人的に思うのは、ワンクラブマン(厳密には違いますが)であった事が評価を高めた一方で
他クラブに移籍しなかった事がジェラードのキャリアにおける栄光を狭めてしまったかな、と今になっては思います。
勿論私自身はジェラードが好きでリバプールファンになったので移籍してほしくなかったし、MLSに移籍したのはショックでしたけどね。

TAAの件やコナテの件もあるのでちょっと話に出すのもアレですが、例えばレアルとかバルサとかに移籍してたら(寸前まで行ったチェルシーはちょっと別ですが…)タイトルの獲得数ももっと多かっただろうし、ジェラードクラスならもしかしたらバロンドーラーになってた可能性も無くはないと思ってますし。
まぁ本人がキャリアの殆どをリバプールで過ごした事を満足してるようなので、余計なお世話ではありますがね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395403☆ああ 2025/09/07 12:32 (iOS18.5)
無冠だけどイングランド代表いっぱいいるもん!ってアピールするようなやつには死んでもなりたく無いっすー
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395402☆ああ 2025/09/07 12:29 (Android)
滅多に出ないから特別なんだよ
それはプレミア以外でもそう。セリエやリーガだって同じだよプジョルやラウルやマルディーニやトッティみたいな存在どこのクラブにも滅多にいなくて今や外国籍のキャプテンやってるクラブなんて当たり前なのに危機感なんか持たないね
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395400☆ああ 2025/09/07 12:16 (iOS18.6.2)
>>395397

移籍市場でも明らかにイングランド人のスター選手の方が価格が高い。
それはリーグ全体が自国民スターを求めていて外国人だらけになっている状態を危惧している証拠だろう。

→他国への移籍でもその値札は変わらないので国内云々は論理として破綻している


自国民スターの育成を放棄する事は過去のジェラードの栄光と賞賛を蔑ろにする行為でもある。
リバプール一筋だった事がジェラードの偉大なる評価の要因の一つである事は間違いないからね。

→そうだよ。ジェラードはリヴァプール一筋だったからこそ特別な選手だと思うよ。例えイングランド人でなくともそれは変わらないね
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395399☆DarWin2+7 2025/09/07 12:14 (iOS18.6.2)
もう良いでしょう。イングランド人を重要視する人。しない人。意見を統一する必要ありますか?
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395398☆ああ 2025/09/07 12:04 (Android)
イングランド人じゃくてもいいのよ
ロイキーンだってアイルランド人だし
返信👍いいね順プロ野球掲示板

395397☆ああ   2025/09/07 12:00 (iOS18.6)
>>395394
イングランド人である必要はどこにもないは言い過ぎでは?
移籍市場でも明らかにイングランド人のスター選手の方が価格が高い。
それはリーグ全体が自国民スターを求めていて外国人だらけになっている状態を危惧している証拠だろう。
自国民スターの育成を放棄する事は過去のジェラードの栄光と賞賛を蔑ろにする行為でもある。
リバプール一筋だった事がジェラードの偉大なる評価の要因の一つである事は間違いないからね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る