過去ログ倉庫
400857☆あか 2025/10/07 12:24 (Android)
男性
今年の2月ごろジロー低調でチーム低調、シティもロドリ離脱で苦しんだ
あれだけジローの控え取らないとまずいと言われるなか取らなかった、これがねカーティスマカリスターソボスライでは厳しいよ、また12月1月とかに3列目アンカー問題出てきますよね
守備の時のフィルター攻撃の起点とかね3列目は大事なポジションだよね
鎌田ウォートンが良かったり、スコットアダムスが良かったりとかね
400856☆ああ 2025/10/07 12:13 (iOS18.6.2)
批判するにしても、誰々を使うべきとか配置を変えるべきとか色々あるけど、放出しなければ良かったとか取らなければ良かったとか、元も子もない批判は何の生産性も無いんだよな。
400855☆ああ 2025/10/07 11:35 (iOS18.7.1)
>>400852
ピーク過ぎくらいの選手が契約延長した途端にパフォーマンスがぐっと落ちるのは結構あるよね
フロントがサラーやダイクに契約延長のオファーするのが遅かったのはそれを懸念してたのかも
400854☆ああ 2025/10/07 11:17 (iOS18.6.2)
一応アーセナルは20得点3失点、シティは21得点8失点だから明らかに差があるのは失点数だね。、
400853☆ああ 2025/10/07 11:08 (iOS18.6.2)
公式戦11試合
20得点
15失点
複数失点6試合
サラーのゴール関与6
データから見ると、公式戦の半分以上複数失点してて、クリーンシートは2試合だけ
一般的に問題が何かと考えれば守備だろうね。
400852☆ああ 2025/10/07 10:52 (iOS18.6.2)
色々と言われてるけど、やっぱりこの状況に陥った原因というかチームとしての最大の誤算はここまでサラーが劣化するとは思わなかったことだな。
サラーさえ昨シーズンレベルの活躍ができていれば、LWも必然的にガクポよりも周り使えるであろうヴィルツかエキティケとなりチーム全体に流動性が生まれていただろうし、CFで起用されるイサク、エキティケもフィニッシャーとして活躍できていたと思う。
サラーが脅威になるのであれば相手の攻撃も抑制でき、失点数も減ってるんじゃないか。
400851☆ああ 2025/10/07 10:51 (iOS18.7.1)
>>400850
自分もそう思うけどこれだけメンバー変わって内容も良くない中、結果(リーグ2位)は悪くないわけだから、今年いっぱいは気長に見ましょ
スロットも大変だろうし
400850☆あか 2025/10/07 10:05 (Android)
男性
1.スロットのやり方が良くない
2.選手がモチベとかいろいろあって低調
3.フロントやSDが良くなかった、スカッドのバランスとか
個人的には1です
400849☆ああぁーぃ 2025/10/07 08:42 (iOS26.0.1)
>>400843
応援のスタンスなんて人それぞれ。
全肯定で応援してる人の事を他人が否定するのはエゴだと思うなぁ。
唯一他人が否定していいのは、人格否定の領域の過度な批判や中傷の類のみだと思う。
400848☆ああ 2025/10/07 08:37 (iOS18.6.2)
>>400844
そもそも本人が移籍の意向あったから仕方ないよ
400847☆ああ 2025/10/07 08:32 (iOS18.6.2)
>>400842
荒れてるな〜とか言ってんのは、大概荒らしだから気にする必要ないよ。
400846☆DarWin2+7 2025/10/07 08:31 (iOS18.6.2)
>>400843
批判は全然自分も書きますし良いと思うんですけど、言葉のチョイスとかですよね…。あの選手使えないだとかそういうリスペクトない書き込みはあまり見たくないなぁと…
400845☆ああ■ 2025/10/07 08:27 (iOS18.6.2)
結局ヴィルツが明らかにディアス以下なんだから、そりゃディアスがいればってなるのは仕方ないな。
400844☆aa 2025/10/07 08:25 (Android)
ルチョに関しては、28歳の選手にあの値段で買うって言われたら出さざるを得ないと思う。
リバプールのチーム作りの面を考えても放出する判断は納得できる。
ただ、ルチョレベルの選手にその判断基準を適用すべきかは考え直してもいいとは思う。
400843☆あか 2025/10/07 08:12 (iOS18.6.2)
結果が出なけれりゃ叩かれるのは当たり前
なんでもかんでも擁護すれば良いわけじゃない
そんなの本当の応援でもない
ただ批判を見たくないだけ
↩TOPに戻る