過去ログ倉庫
403912☆ああ 2025/11/03 19:03 (iOS18.6.2)
グラウディオラ
次の週末はここ10年で最大のライバルであるリバプールとの試合後待っている
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403911☆ああ 2025/11/03 19:02 (iOS18.6.2)
ジロー
タックル成功数1位
インターセプト数1位
守備貢献数2位
ファイナルサードへパス2位
1ゴール
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403910☆ああ 2025/11/03 19:00 (iOS18.6.2)
スロットは昨日の勝利で就任してからプレミアリーグ48試合で102ポイント獲得。
この記録はケニーダルグリッシュと並び、就任してから100ポイント以上を最速で獲得した監督の1人となった。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403909☆丸山   2025/11/03 18:52 (iOS18.6.2)
次のマドリー戦はガナ以上にボッコして、コナテの移籍願望が無くなるくらいの試合をして欲しいですね。
そして冬にはコナテの契約延長を。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403908☆ああ  2025/11/03 18:30 (iOS18.6.2)
守備は大事だけど火力の方がリーグでは大事だけどね
アーセナルぐらい全く点取られなくなれば別だけど
とにかく勝ち切ることが勝ち点を増やすうえで重要だから
負けないけど引き分け連発して伸び悩むチームなんてよくあるからね
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403907☆将門    2025/11/03 12:17 (iOS18.5)
>>403905
私の意見に賛同いただきありがとうございます。
やはり構築すべきは守備。それもエキティケを中心にそえた守備陣形が必要だろうと感じます。

敗戦数の議論は、私は感情論が好きではないので
数字を出させて頂きました。リーグ連覇のためにリーグでもう敗戦できない状況だ、ということを伝えるのも大事だと感じましたからね。
負けないチームがリーグを制する、要はそういうことですね。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403906☆ああ 2025/11/03 12:15 (iOS18.7)
>>403905
そいつに触れちゃダメだよ…
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403905☆ああ 2025/11/03 12:04 (Android)
>>403902
今のリバプールはまず守備の下地からだろというのはもっとも、そこは賛同。一方で、リバプール応援してるなら、僅か2敗でも優勝出来なかった08-09や18-19がパッと頭に浮かぶはず(他チームのファンならその年の2位以下の記録なんて覚えてないかもですが)。負け数は結果論でしかないよ、あなたのという通り負け6敗以上しちゃって優勝が過去4回「も」あるわけだから、負け数なんて気にせず今はとにかく勝点を積上げられるチームに戻ることが大事。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403904☆DarWin2+7 2025/11/03 11:44 (iOS18.6.2)
前回のマドリー戦はブラッドリーのアシストでマッカがゴール、ロボのアシストでガクポがゴールして勝ちました! マッカ前節ようやく調子良くなってきて気合いも入ってそうでしたし、また決めてほしい!! ドン引きで守ってくるチームより攻めてくるチームの方がやりやすいと思うので、撃ち合いになったとしても何とか勝ってほしいです!!
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403903☆ああ 2025/11/03 11:35 (iOS18.6.2)
ロジャーズ再登板求む
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403902☆将門    2025/11/03 11:26 (iOS18.5)
数字は数字、嘘はつかない。
リーグ敗戦数7での優勝は1993-1994のブラックバーンが挙げられるが、当時はリーグ22チーム制、全42試合での結果だ。現在の20チーム制に移行して以来、リーグ優勝チームの最も多い敗戦数は6、そしてそれもたった3回しかない。
ほとんどは5敗以内で優勝を達成している。

ちなみに他の歴代優勝チームの敗戦数は、
0(03-04、インビンシブルズ)
1(90-91 アーセナル、04-05 チェルシー)
2(17-18 シティ)
と続くが、7敗以上を喫してリーグ優勝したチームはない。
だからこそ私は主張したい。リーグ連覇を目指すなら、火力ではなく鉄の鎧、すなわち守備に重きをおくべきだと。残念ながらそれを一貫して進めてきたのがアーセナルであるわけだが。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403901☆DarWin2+7 2025/11/03 11:06 (iOS18.6.2)
>>403896
そうですよね。どのチームもどんどん進化して強くなっていくプレミアですから、今後上位チームの下位相手の取りこぼしが増えていくことも予想されますから、過去のデータ通りにはならないかと思いますし、そんな激しいリーグで、苦戦しながら勝ち抜いてこそ喜びも大きい!! まだまだこれからですよね!
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403900☆将門    2025/11/03 10:42 (iOS18.5)
レオーニの負傷離脱があるとはいえ、やはり守備を軽視してしまっていたのではないか。
私からの提案は、エキティケがリアルモンスターであることがわかった以上、守備を含めて彼を柱としてチームを構築すべきということだ。そして間違いなく言えることは、今季の間にサラーから世代交代を果たすべきだということ。
彼はすでにレジェンドだが、彼の誇りを損なうことなく世代交代を成し遂げることは今後5年間の成績を占う重要なマターだろう。
エキティケ、イサク、ヴィルツの3人で彼からの世代交代を成し遂げて欲しい。
reported by 将門
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403899☆ああ    2025/11/03 10:20 (iOS18.7)
>>403892

それで言うとウチはクロップ時代からの積み上げによる完成度が強みだったけど、今季の大補強による入れ替えでそれが崩れたって感じなんかな
返信👍いいね順プロ野球掲示板

403898☆ああ 2025/11/03 10:13 (iOS18.7)
>>403895
落としたつもりはない。
個人的感想を述べたまで。
返信👍いいね順プロ野球掲示板

前へ次へ
↩TOPに戻る