過去ログ倉庫
197☆和子◆ffUbu8CIRk 2014/04/10 23:25 (F-05E)
そうなんですか!?

カズの分析通り女子サッカーが甘く見られてる証拠ですね

返信超いいね順📈超勢い

196☆あ 2014/04/10 23:24 (SH-06E)
誤解の無い様に

会場と掲示板等では違うんだろうけどね
返信超いいね順📈超勢い

195☆あ 2014/04/10 23:21 (SH-06E)
和子さん
全く同意なんだが、この意見は女子サッカーを取り巻く環境?では極めて少数派なんだわ

曰く、プロでもない女、子供を叩くなんて…って事らしい

フェミニストによる逆差別じゃないかと思うんだが…

元プロの柳田なんかはショッパイ試合した時は批判されて当然みたいな事を言ってたけどね

今季、なでしこリーグ?では選手(審判も)批判やブーイングは自粛しなくちゃならないらしい
返信超いいね順📈超勢い

194☆和子◆ffUbu8CIRk 2014/04/10 22:38 (F-05E)
【サッカー】キングカズ「結果が出ない場合に、遠慮なしに批判されるようになった時に初めて女子サッカーは文化として根付いたと言える」

女子サッカー日本代表がワールドカップで初優勝した 直後に書かれた「批判されてこそ文化」というコラムにも、 カズならではの「バッシング論」が。

女子サッカーがブームで終わらないためには、 代表の社会的位置付けも大切だ。国際試合で 常に勝てるわけじゃないから、結果が出せないときも来る。 そのとき監督や選手は世間から批判を受けるだろうか。

男子の代表は負けが込むと、ひどいたたかれ方をする。 歴代の監督もやってきたことをすべて否定されるような時期があったし、 選手も大きな重圧を受ける。良ければ褒められて、 悪ければぼろくそにたたかれる。そんな経験を乗り越えて、 代表のステータスが出来上がってきたんだ。

女子の場合、今はまだ祭りの後の余韻に浸っている感じで、 周りも100パーセント味方の状態。そうじゃない声が出てきたときが 本物なんだ。スポーツ紙の1面で「その戦術じゃ駄目だ、 監督を代えろ」とか「あの選手は使えない」と批判されたり、 普段の会話の中で議論が沸き上がったり。

たたくということは関心があるわけで、そこまで世間の対象に なっているということ。遠慮なしに批判されるようになったときに初めて、 女子サッカーが文化として根付いたと言えるんじゃないかな。



キングカズ最高(*・ω・人・ω・)
返信超いいね順📈超勢い

192☆和子◆ffUbu8CIRk 2014/04/10 19:32 (F-05E)
田中美南ちゃん可愛い
返信超いいね順📈超勢い

191☆〉あ 2014/04/10 17:02 (iPhone)
あゆみさんは性同一障害ではないかと心配になる
返信超いいね順📈超勢い

190☆あ 2014/04/10 16:59 (SH-06E)
国際親善試合開催!

5/11(日)1530駒場

浦和レッズレディースvsバレンシアCFフェミニーノ

入場料1000円!?

特別協賛サイデン化学


バレンシアには元浦和の岩倉が所属

サイデン化学はレッズレディースのパートナー(スポンサー)企業でレディース選手数名の職場でもある
返信超いいね順📈超勢い

189☆ウルトラ万太郎◆cYLOVE4VA. 2014/04/10 15:22 (109SH)
目指せなでしこリーグ!熊本人も驚きのリアルくまモンぬいぐるみを熊本の女子サッカーチームが企画
返信超いいね順📈超勢い

188☆あ 2014/04/10 13:25 (SH-06E)
駒場

行きますよ

キャプテンの後藤が伊賀戦でイエロー2枚貰って出場停止なのが残念ですが…

代わりは大滝かな?

相手の埼玉には山郷姐さんも居るしボンバー荒川(ガンちゃん)も…竹山もね
返信超いいね順📈超勢い

187☆あゆみLOVE 2014/04/10 08:52 (IS12SH)
やっぱり
GKは海堀あゆみでしょ!
彼女は持ってると思う!
返信超いいね順📈超勢い

186☆あ 2014/04/10 05:39 (iPhone)
日曜、駒場見に行く人います?
返信超いいね順📈超勢い

185☆和子◆ffUbu8CIRk 2014/04/10 00:35 (F-05E)
いやらしいです
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る