過去ログ倉庫
6569☆あ 2014/11/01 23:53 (none)
今日鮫ちゃん見たさで仙台レディースのリーグ最終戦を見てきました。
流石に?遠征のお疲れなのか?代表のキレはなかったですが、川村さんは一人ノリノリに見えました。
結果は仙台が勝ちましたが、鮫島、川村、長船と代表候補を3人も擁しているチームの試合には…。
やはり、サッカーは11人の総合力戦だということが改めて感じましたね。
試合終了後のセレモニーで社長や監督が来年はリーグ1位を目指すと言ってましたが…。
返信超いいね順📈超勢い

6568☆せい。 2014/11/01 22:56 (SOL21)
男性
川澄は前回大会で頭角を表して以来、現在のポジションを維持していますがきっとフィジカルトレーニングを重要視してきたのでしょう、映像で見ても解るほどに逞しい体つきに変貌していますよね。

次回のW杯とリオ五輪までは現なでしこ代表に任せるとして、その先は次世代に委ねるしか無いのです!

次世代の選手達は時代を築き上げた先輩達が現役でやっている今のうちに吸収出来る物はして、努力の積み重ねもしっかりして欲しいですね!



返信超いいね順📈超勢い

6567☆ぽ 2014/11/01 17:50 (105SH)
日程がタイトで
連れていくからには戦力でないと駄目ですね。。急遽出場して前回の川澄選手のようなシンデレラガ-ルが出てきて欲しいですね。。演出でしょうが、澤を外しかけて緊張感をあおってますね。一応、なでしこを無視する国もなくかなり、マ-ケされての今の位置は悪くない。。楽しみにしたいですね。岩清水はサブになりそうですね。
返信超いいね順📈超勢い

6566☆せい。 2014/11/01 13:03 (SOL21)
男性
世代交代の波は避けられない問題ですよね。

ブラジルW杯のスペイン代表みたく若手がチーム戦術にフィットせず、実力以下の結果に…なんて事になでしこはならない事を祈ります。

しかし、なでしこの場合次世代の底上げが追い付いて無いのが実状でしょう…
戦術のマイナーチェンジをしつつ次世代の底上げもしっかりしていかないと世界の流れから置いてきぼりをくらう時代が来そうで心配です。

世界チャンプのなでしこは、マークされ研究し尽くされ苦戦は避けられないでしょう。
佐々木さん以外の監督の起用も視野に入れるべきとも思うのですが?
返信超いいね順📈超勢い

6565☆ういぁ 2014/11/01 09:37 (KYY21)
ま、どちらにせよ
今回のメンバーがなでしこ最強でしょう!
佐々木監督も、8割メンバー確定と言っていました! 今回は21名選出で、W杯は23名選出、1名はGKと考えても、残り5〜6名ですね!
自身としては、今回選ばれなかった中で、主力と同じ実力のある選手は、2名程しか浮かびません!
ま、佐々木監督がどう選考するか、判りませんが、次世代も見据えて、若手も連れて行って欲しいですね!
返信超いいね順📈超勢い

6564☆ぽ 2014/11/01 08:10 (105SH)
確かに。。
若手の台頭は大切ですが、買いておられる主力が出てきた時代背景と今とでは圧倒的な違いが有ります。今はW杯チャンピオンなんです。それとその時のメンバ-と、その下の世代とでは、危機感が全く違うと思いさらに差が開いたらと思えるほどで主力が必死になっていると思います。
ただW杯で優勝出来た理由ですが、震災や澤の大活躍があるのですが、私は熊谷の定着と思ってます。
全てが、佐々木監督のシナリオ通りだと思いますがね。。
勿論、皆が若手の台頭はのぞんでますよ。。
返信超いいね順📈超勢い

6563☆ういぁ 2014/11/01 01:29 (KYY21)
必要だと思いますよ!
主力の大儀見、宮間、阪口……と、皆17〜19才の頃からA代表入りして、今に至ります! 
皆、高いレベルを目の当たりにして、海外等でレベルアップして来たわけですから、若い世代も同じ様な経験が必要と思いますね!
今回、一番若くて岩渕の21才、彼女も16才から代表入りして今や海外組ですしね!
昔と今を比べると、レベル差が大きいのであれですが、経験を兼ねて将来性のある選手を2〜3人は入れたが良いと思います!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る