過去ログ倉庫
8399☆あ 2015/06/28 23:58 (iPhone ios7.0.4)
さ…さめちゃん{emj_ip_0177}
8398☆あ 2015/06/28 19:38 (SC-06D)
俺も川澄は良かったと思う。
特に良かったのは、パス回しのコースを作り続けたこと。
外に張ってボールをもらい仕掛けるのではなく、中に入って臨機応変にパスコースを作り続けて、豪州の守備陣のプレス掛けどころを絞らせなかった。
そのために、豪州は右往左往して足を使わされ、後半に足が止まった。
地味だけど、重要な役割を担ってたと思うよ。
8397☆ミグ 2015/06/28 18:29 (W63CA)
イングランド戦はまたエドモントンなので、
今日と同じような気候なら、そこがアドバンテージだろう。
なでしこはもう完全にフィジカル面が上向いて、
オーストラリアに比べ、熱い中でもあんまりヘロヘロになる選手がいなかった。
イングランドはバンクーバーから移動もあり、
もともと熱いの苦手な国。
序盤にガツガツこられても、カナダのように失点しなければ、スタミナが落ちる後半は必ずなでしこ劇場になる(笑)
8396☆ぽ 2015/06/28 17:26 (301P)
川澄の評価は。。
私はよくやったと思います。2、3点アシストがついていてもおかしくなかった。有吉も自信を持ってプレ-してるし、インステップも上手いんじゃない?なんと言っても宇津木は素晴らしい。。澤とでも阪口とでも大丈夫だし、今日の決勝点も宇津木の飛び込みが良かったですね。。
8395☆木曜日も頑張れ〜なでしこジャパン 2015/06/28 15:21 (G'zOne TYPE-X)
(o^∀^o)
連覇だ!
8394☆祝!ベスト4 2015/06/28 14:53 (none)
宮間圧巻
宮間の力はなでしこの中でもずば抜けてますね。
次のイングランド戦も、宮間を中心に3−0を期待してます!
ちなみに宮間、来年岡山に留まるんだろうか。。なんとなく長野に引き抜かれる気がするw
8393☆日テレ大旗 2015/06/28 12:45 (K011)
男性
連投…
連投…。豪州戦は やはり タフな 試合に なった。後半42分 岩渕弾!のときは… テレビの前で 絶叫してしまったよ…。頑張れなでしこ!
8392☆日テレ大旗 2015/06/28 12:32 (K011)
男性
イングランドか…
イングランドか…。超アウェイになるカナダより まし と 思うようにしよう…。 ドイツ大会でグループで唯一負けているが 今回はやってくれる!頑張れなでしこ!
8391☆あ 2015/06/28 11:48 (SC-06D)
グループリーグはいまいちで、決勝トーナメントに入って調子を上げてくるのって、強豪のやり方だよね。
前回優勝国だから当然なんだけど、ホント凄いと思うわ。
8390☆イングランド進出 2015/06/28 10:56 (SH906i)
ベスト8
全て2得点以下及び、勝者が1点差以下か。
8389☆カナダ−イングランド 2015/06/28 08:48 (SH906i)
なでしこ戦と対照的
英、開始15分で2点。
8388☆カーキ 2015/06/28 08:46 (iPhone ios8.3)
宇津木と阪口のボランチ二人いいなぁ。ビルドアップの時に必ず顔を出してくれる。また、鮫島も運動量が豊富で良かった印象。
8387☆日テレ大旗 2015/06/28 07:50 (K011)
男性
勝ったから…
勝ったから…次があるから ホッとする…。準決勝→カナダかイングランド。
8386☆あ 2015/06/28 07:44 (iPhone ios7.0.4)
準決勝の相手どちらになりますかね?ホームのカナダか、前回大会で負けてるイングランドか、どちらにせよ強敵には違いないが、個人的にはカナダが勝ち上がって欲しい。
8385☆くるくるパー 2015/06/28 07:35 (Chrome)
点差は1点だけど、内容的には快勝だね。後半半ばから点を取られる気がしなかった。
ただ、攻撃的にはオランダ戦と違って前戦の距離が開きすぎた。だから単発の攻撃しかできなかった。
これはオージーのカウンタースピードを警戒しすぎたからと思う。次戦、カナダでもイングランドでも
このあたりは修正できるだろう。カナダは地元といえ相性はいい。イングランドはパワーをどこでスカすかがテーマ。
鮫島はデバナのスピードに負けなかったね。川澄は徐々に復活してきた。
それにしても宇津木の大成長は目を見張るものがある。もう中盤から外せない選手になった。
↩TOPに戻る