過去ログ倉庫
9020☆あ 2015/07/07 01:54 (942SH)
五輪は一年後だから、そんなにメンバー変えられないだろうね。まだ出場権も獲得してないし。
9019☆あ 2015/07/07 01:40 (F-02G)
決勝見ていて、去年の男子W杯ドイツーブラジル戦を思い出しちゃったよ。
アメリカは2点目取った当たりから余計な力が抜けて、練習通りかそれ以上の力を出せていた。
あの展開はキツかったけど、最終的によく5ー2までにしたよ。
佐々木監督は続投でしょ?
2年後の五輪に向けて、メンバーどの位変わるかな?宮間など一部を除いて、28歳以下くらいのメンバーに変えていきそうな気がする。
9018☆あ 2015/07/07 01:00 (Chrome)
セルジオさんが協会が澤や宮間に続く選手を育成しなきゃならないって言ってるけど、協会がエリートのレールを敷いて彼女たちが存在しただろうか?
育成環境を整備する必然性は確かにそうだけど、そういう選手って育てようとして生まれるもんじゃ無いと思う
9017☆澤とかは 2015/07/07 00:42 (MARVERA2)
自分達で女子サッカーをなんとかするんだ!というハングリーさで、世界最高レベルまで自分を高められたんだと思う。
本当に恵まれてなかったからね。
宮間なんて、岡山じゃ宮間とその他大勢みたいな状況だったのに、お山の大将にならずに自分を高めていったのは、その目的意識の高さからなんだと思ってる。
果たして次世代がどうやって自分を高めていくのか、女子サッカーを文化にできるかは、次世代の彼女達にかかってるんだと思う。
9016☆若手を試したけど良さを生かすんじゃなくシステムにハメただけ 2015/07/07 00:30 (W52SH)
澤の代わり、安藤の代わり等。〇〇の代わりを探すだけ。良さ生かすってことより代わりになるか試されただけ
W杯決勝後、何気に冷たい言葉多いよ。いろんなサイト見てるとね。リーグ戦は観客少ないし、そこまで関心ないのかもね。
9015☆チンアナゴ 2015/07/07 00:23 (iPhone ios8.3)
W杯準優勝しても、どーのこーの言われるなんて、選手、スタッフは可哀想過ぎる。
世代交代が出来てないとか、経験積ませろだとか言う人が出てきてビックリ。
勝たないといけない大会に、実力の劣ってる選手を連れて行けって聞こえる(笑)
9014☆お疲れ様でした 2015/07/07 00:06 (SO-05D)
スカウティングの差が出たね。
日本は自分達らしさを追及し、アメリカは日本に照準を絞って戦術を変えてきた、前にも誰か言っていたが、低く速いクロスや海堀がポジション上げる事など、アメリカはこの4年日本に勝つ為かなり研究し練習を重ねたに違いない、それに日本は世代交代が上手く往かなかった事もあり、ハマってしまった感じですね。
この悔しさをバネに、4年後勝ってもらいたい。
↩TOPに戻る