過去ログ倉庫
10327☆五十六 2015/08/10 23:47 (6050F)
田中明日菜の相棒は村松智子です
村松はどうなんすかね
中国戦はよかったですけど
韓国戦を見ると競り負ける場面も多く不安に感じました
まあ若手のミスや経験不足を批判するのはナンセンスですけどね
京川をSBで使った意図はなんなんですかね
本格的にコンバートするのかな
それとも守備意識を植え付ける意図なのかな
10326☆ん 2015/08/10 23:45 (KYY21)
Goingで大儀見妹の永里熊谷が出て上田晋也とヘディングやらやってたが半端ないフィジカルの強さだった。上田晋也もアラフォーのオッサンだがボクシングやったりして身体鍛えてるからそこらにいるアラフォーのかオッサンじゃないからな。東アジアのなでしこ見るとひ弱に見えてしまうのは仕方ないか。
10325☆ぽ 2015/08/10 21:27 (301P)
なでしこは予定通り
だったと思いますよ。。これはお叱りを受けるかも?ですが、一番の収穫は京川と思います。理解と成長を感じました。有吉や近賀も定着するまで、ひどいものでした。次に川村。課題は有ります。体力も厳しい。ですが、可能性を感じました。三番目は、CBの田中の隣にいた日テレの選手です。かなりましになりました。仮にも本気のベストの中国をホ-ムでおさえたのはかなり良い経験になるでしょう。他にも増矢や多少可能性がある選手もいますね。
中島、田中はラストチャンスをものにしたかな?
五輪予選は京川、川村は呼んで欲しいなと思います。
10324☆五十六 2015/08/10 18:31 (6050F)
うっかり岩淵の存在を忘れてました
現状は岩淵が2番手ですね
久しぶりに見たら昔よりもフィジカルコンタクトに強くなってますよね
昔は当たられるとコケてましたが今は敵を背負った状態でもプレーできますね
不安なのは膝とスタミナですね
先発で使うんなら田中美南か菅澤かも知れません
確かに田中美南はヤングなでしこジャパンで初めて見た時はSHのアタッカーでした
今はベレーザでCFにコンバートされてますけどね
そのSHの感覚を持って東アジア杯でプレーして欲しかったかなと感じました
まあ中央でもゴリブルでチャンスを作ってましたけども
10323☆あ 2015/08/10 17:54 (SHL21)
W杯の時は負傷明けだった岩渕がFWの2番手ですかね?
10322☆You 2015/08/10 17:09 (SO-04G)
そぉぃぅ意味では田中がサイドにひらけますよね
ヤングなでしこ時代はサイドによくひらいてましたし
大儀見は、絶対的でないにしろ、やはりFWの一番手は硬いでしょーね
実際、菅沢や田中に比べると全線のキープ力が違いますし
10321☆五十六 2015/08/10 16:39 (6050F)
田中美南と菅澤も良かったけど
A代表の絶対的FWが大儀見である前提を考えると
田中美南と菅澤には大儀見とは違うスタイルを持つことが重要かなと感じました
この大会では田中美南と菅澤の2トップが多かったけど2人とも中央に寄っちゃうから攻撃が偏ってる印象を持ちました
どちらかは柔軟にサイドに広がるような流動性を持てばチームの攻撃も活性化するのではないでしょうか
大儀見も中央でプレーするので似たような選手ばっかり抱えても仕方ないですよね
もう大儀見は絶対的FWなので田中美南や菅澤が少しスタイルを変えて欲しいかなと思います
イメージで言えばベレーザの木龍七瀬みたいなサイドアタッカーですね
・・・なら
木龍七瀬を呼べばいいか(笑)
10320☆ん 2015/08/10 07:50 (KYY21)
五輪予選呼ばれそうなのは京川中島田中美南増矢くらいか。杉田はゴール決めてるが中盤の選手としたら守備がザル過ぎる。横山は途中出場だから評価すんの難しい。高瀬はどうしたんだろうね。田中明日菜川村はあれくらいやって当たり前だし順当に選ばれんだろう。
前へ|次へ
↩TOPに戻る