過去ログ倉庫
10575
☆五十六
2015/10/17 15:03 (6050F)
まあクラブのスタイルは千差万別ですね
INACのように多国籍から大勢の有力選手を獲得して補強するのも1つのスタイルとしてアリだと素直に思います
その対極に育成重視のチームがあってもいいとも思いますしね
例えばスペインのビルバオなんて典型例ですね
ビルバオみたいなチームもあればレアルみたいなチームもある方が多様性があって面白いと思います
ベレーザは育成を土台にして今の順位があるので個人的に好きですけどね
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
10574
☆あ
2015/10/17 09:26 (KYY21)
ホントに(笑)
千葉や浦和、ベレーザは母体側に経験値も組織的にも実績があるのに、比べられてもね!(笑)
湯郷に至っては、作陽高校が下部組織だしね!
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
10573
☆あ
2015/10/17 07:40 (SHL21)
相変わらずINACには厳しいですね。クラブ創設から15年弱、なでしこ1部昇格してから10年弱でユースのことを言われても…。県内には夏冬3連覇を狙う日ノ本学園もありますし…。
返信
超いいね
0
超いいね順
📈超勢い
前へ
|
次へ
↩TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-