過去ログ倉庫
13263☆兵庫 2016/03/13 23:57 (SHL21)
試合映像をネット配信したら、観客数とスポンサーの旨味が減少して、ますますヤバくなりそう…
返信超いいね順📈超勢い

13262☆五十六 2016/03/13 15:16 (6050F)
そこまで怒ることですか?
返信超いいね順📈超勢い

13261☆はぁ 2016/03/13 13:31 (KYY21)
だから
そんな不安定な収入よりも、放送されなくてもスカパー!に放映権買ってもらった方が、日本サッカー協会は安定した収入を得られているんです!
だから、それはスカパー!側に問題だから、スカパー!に頼みなさい。

返信超いいね順📈超勢い

13260☆五十六 2016/03/13 10:15 (6050F)
ベレーザの試合なら多少の金額なら払います
返信超いいね順📈超勢い

13259☆ken.i 2016/03/13 09:46 (Chrome)
まさしく
問題は交通費ですよね。
なでしこリーグは入場料を廃止したり復活させたりしてますが、千〜二千円のチケット代などどうでもいいことです。

私は関西在住の浦和サポーターですが、優勝した一昨年は、西日本の全試合と二度の関東遠征で、交通費が十万円を超えました。アメリカへ行ける金額です! それでも皇后杯とIWCCを含む34試合のうち、行けたのは4分の1に届かない8試合。(涙)

地元のチームを応援する人は、そこまでの苦労はないのでしょうけど、それでもアウェイゲームはある。

有料のネット中継をやって収入源にすればよいと考える理由はそこにあります。元手はほとんどかからないのですから。


返信超いいね順📈超勢い

13258☆五十六 2016/03/13 05:20 (6050F)
うむ!
田中美南ちゃんのサポーターとしてベレーザの試合がヨーツーべとかにアップしてもらえるのは助かる!

東京まで見に行けないから

どんどんアップして欲しい!

イヤーオ!
返信超いいね順📈超勢い

13257☆ken.i 2016/03/13 00:32 (Chrome)
五輪予選の視聴率に気をよくして、今からでもなでしこリーグ中継の計画を立ててくれるとよいのですが。

でも、そのときどきのブームに左右されず、安定して映像配信をできるのが一番ですし、それにはやはりコストをかけずにやることでしょう。

今は、それこそ家電製品のカメラでもきれいな映像がとれますし、YouTubeという最強の媒体がある。試合映像の配信がリーグにとって負担になるとは、どう考えても想像ができません。

頭の固い日本サッカー協会には、そういう発想はできませんかねえ。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る