13326☆ああ 2016/03/27 14:05 (iPhone ios8.1.2)
今更ですが、録画したアスリートの魂を観ました。
最後の2試合はグループリーグ下位2チームだから、勝って当然なのでは…
まとめ方がちょっと安易な気がします。
また、オーストラリア戦で今まで見たこともない戦術をとってきましたと言ってたのが気になりました。
対戦相手のスカウティングなどサッカー協会から充分なサポートを受けて大会へ出場したのでしょうか?
なでしこのサポート体制は男子に比べて脆弱だと聞くし。
昨年のW杯ベスト8に日本、オーストラリア、中国の3ヶ国が入っているのが、オリンピックのアジア枠は2つ。
厳しい戦いになると予測して万全の体制で臨めたのでしょうか?
戦術変更だってチームに浸透させるには時間もかかるし、選手選考にも違いが出てくるはず。
あまり新しい選手がいなかった気がするのは気のせい?