13339☆蕎麦 2016/04/03 00:37 (re)
アスリートの魂見た
文章にするのが難しいけど、試合という生き物を知ってる澤のような選手が出て来ないと、良いところまでは行けても、もう一度世界一に返り咲くことはないかもしれない
澤はいつも危険なとこにいた
攻められている時でも、相手の起点となるところを察知し、流れが代わるまで相手の攻撃の芽を潰し続けた
流れの転換を感じたら一気に攻撃参加して、起点にもフィニッシュにも絡んでいた
何でもやろうとせず、ある照準を以て耐えるところは耐え続け、逆流の際は流れに乗った
何でもやらないところは、チームメートを信頼してたんだと思う
試合を読む戦術眼と、戦術に縛られない発想力、それを補えるだけの運動量、精神的支柱、オーラ、一人の選手のみならず一人の人間としての存在感
それが澤だった
そこまで備えた選手を求めるのは酷だけど、戦術に縛られない発想力と運動量のある選手を探すべきだと思う
そういう選手は新たな心臓になる
今のなでしこには、戦術理解度の高い優秀な選手が豊富だが、澤のようなプラスαを発揮する選手がいない