過去ログ倉庫
13353☆ぽん 2016/04/06 20:39 (301P)
離婚か。。
特に珍しい事でもないですが、本来はまとめに入り、宮間主将を一番助けないといけない彼女が、助けるどころか、自身たいした活躍も、出来てないにもかかわらず後輩をメディアにもれるように批判していた様子は、情緒が安定していない彼女が一番の問題だと思ってしまう。。彼女を外せなかった監督にも責任があるのでは?
一人がふてくされて済む問題ではないですからね。。
返信超いいね順📈超勢い

13352☆ああ 2016/04/06 14:01 (SO-01H)
女としての幸せより、サッカー選手として生きていくことを選んだんだね。
返信超いいね順📈超勢い

13351☆しかし 2016/04/06 07:35 (iPad)
メンタルトレーナーが受け入れ難いなら、他全部だめじゃね?

と余計な心配。
返信超いいね順📈超勢い

13350☆ああ 2016/04/06 07:24 (SO-02H)
姐さん離婚

いくら旦那がメンタルトレーナーでも
あのキツさはどうにもできなかったか
当然といえば当然で驚きもしないが
永里に戻るのかね?
返信超いいね順📈超勢い

13349☆あたた 2016/04/06 07:21 (SonySO-04F)
男性
遠距離より相手の気持ちを考えられなかったり、ふてくされた態度を抑えられない性格が原因だろうに。
返信超いいね順📈超勢い

13348☆おっと 2016/04/06 05:57 (iPad)
そんな中
大儀見優季が離婚だな。

あの炎上のあとだからキツい時期だろうに。
返信超いいね順📈超勢い

13347☆五十六 2016/04/06 01:00 (6050F)
そうなんですか!?
それは楽しみですね

アメリカのような屈強なフィジカルを誇るチームが相手だと日本も当たり負けしないタフな選手がセンターラインに欲しいとこですね

例えばベレーザの田中美南とか言う選手はフィジカルコンタクトにも強くて評判ですね

相手がファールで止めに来る展開も多い選手なので絶好の位置でFKを貰える貴重な逸材ですね

鈴木隆行みたいなイメージですね

ただ田中美南はサイドアタッカーが本職だったのでドリブル突破も上手いそうですね

これからの女子サッカーを牽引する中心人物ですね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る