過去ログ倉庫
16315☆ああ 2018/04/23 20:20 (SHV40)
自分の考える戦術と違うと、
いちゃもんつけたくなるのはわかりますが、

いろんな戦術があるなかで、
今女子代表の監督は高倉さん1人しかいないんだから、
高倉さんが考えた戦術でいけばいい
てか、いくしかない。
それでダメだったら協会に解任されるだけの話。
返信超いいね順📈超勢い

16314☆ザワ 2018/04/23 20:12 (F-05J)
スカッと
丸山よ、もうしゃべるな
返信超いいね順📈超勢い

16313☆ああ 2018/04/23 18:30 (SH-03J)
日豪戦二試合のスタッツ見てみれば
中盤でキープなんて出来ないのわかりそうなもんなんだけどなあ
向こうも中盤すっ飛ばしてロングボール蹴り込んできて、日本の守備ラインを下がらせてから、空いたバイタルエリアにフリーの選手が突進して来る
WCの米国戦も今年のアルガルベの蘭国戦もそれでやられて守備崩壊してたでしょ?

そこに前線に張って構える横山入れてどう対処しろと?



返信超いいね順📈超勢い

16312☆くるくるパー 2018/04/23 14:36 (Chrome)
>いかに攻撃の時間を遅らせて守備の陣形整えるかって話の時にキープ力が何の役に立つの?

そういった部分的な話をしているわけじゃない。そんなこと言ったら、岩渕でも長谷川でもおんなじじゃないかな。
ようはプレスに弱いなでしこのボールを生かすには、そこそこのキープ力が必要と言うこと。岩渕も長谷川もキープ力はあるほうだし、そこから攻撃の起点になり得る。守備の陣形を整えるほうに力点がいってるようだけど、それには中盤キープ、さらに攻撃を仕掛けることによって後ろの陣形が整理される。
横山をスーパーサブにするよりは、岩渕との併存を期待したい。
菅澤は、あまりかってはいないが、今回は守備に良く貢献したと思う。ただ、得点のにおいはしない。
返信超いいね順📈超勢い

16311☆ああ 2018/04/23 12:35 (SH-03J)
ボールが向こうサイドにあって
いかに攻撃の時間を遅らせて守備の陣形整えるかって話の時にキープ力が何の役に立つの?
チャージに行ってライン割らせるとか一旦ボールを後ろに下げさせるとかはたまたうまくボール奪取できたらそこから単独あるいは少ない人数で攻撃仕掛けるとか
そこに横山の出番はないわ
横山の良し悪しじゃなくて向き不向きの問題
横山はあくまでもスーパーサブ

まあ、菅澤がスタメン適役かどうかってところは疑問なんだけどね
田中もスペースに飛び込んでなんぼだし
ポストができて汗かくの厭わない長身のFWどっかに落ちてない?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る