超AC長野パルセイロ掲示板
44238315アクセス
投稿:201178回

現在:75人閲覧中
201178☆ああ■ 2025/11/13 20:02 (iOS18.6.2)
男性
田中ヒロムさんと藤本監督のやり取り
――前節・FC大阪戦から中4日で今節を迎えます。
準備する日が一日少ないので、確認で終わる感じにはなりますけど、前回の反省は今日も含めてやれました。問題がないと言えばないし、選手は早く試合をしたいという気持ちになると思います。そういう意味では良いのかなと思います。
――前節のFC大阪と同じく、今節の宮崎も4-4-2で守るチームです。課題を繋げていきたい部分はありますか?
運ぶところの狙いを共有したいものはありました。
みんなの狙いが悪かったわけじゃなくて、タッチラインを選んだら選んだで、そこの絵がちょっと合わなかった。狙っているところと、前へのアクションはよかったと思いますけど、そこへのパスが通らなかったというシンプルな要因もあります。
問題が無いと言えばない。
みんなの狙いが悪かったわけじゃなくて。
藤本マジでヤバいな。
むしろ良かったところ何処かありましたか?
少なくとも今の段階で、この人に監督は無理だね。
器ではない。
201177☆ああ 2025/11/13 19:57 (Android)
フレキシブルふみたけ
マインドふじもと
日本語でわかりやすく伝える監督の方がええんでない?
大嶽さんのサッカーみたいな
201176☆ああ 2025/11/13 19:57 (Safari)
>>201146
そうですね、藤本監督がもし続投する場合は、シーズンが始まるにあたり、自分がやりたいサッカーをするのか、それとも理想を捨てて勝てるサッカーをするのか宣言して欲しい。ただ私は監督が自分がやりたいサッカーをすると宣言したらスタジアムに足を運ぶのはやめますね
201175☆ああ 2025/11/13 19:55 (Android)
201174☆ああ 2025/11/13 19:54 (Android)
E 監督交代し、次の監督の志に沿う選手数人を残す
201173☆ああ 2025/11/13 19:52 (iOS18.6.2)
来年も続投ですよ
201172☆ああ 2025/11/13 19:45 (Android)
男性
選手に監督、社長まで代えたってチームが変わらないんだから、あとは取締役を代えるしかないんじゃないの、無理だけと。
201171☆ああ 2025/11/13 19:43 (iOS17.6.1)
贅沢は言わない、ふみたけ帰って来てくれ!
あの時は不満しかなかったけどそれでも9位だったけ?今監督やったらどうなるかは分からないけど現状よりはマシになると思う帰って来てくれ。
201170☆ああ■ ■ ■ 2025/11/13 18:41 (Android)
Dスタッフと選手の半数を入れ替え
移行シーズンに土台を築き上げる
201169☆ああ 2025/11/13 18:39 (Android)
来シーズンのカテゴリーにもよるけど、監督片野坂さん ヘッドコーチ藤本さんをみてみたい
201168☆ああ■ ■ 2025/11/13 18:25 (Android)
@監督そのままで選手総入れ替え
A選手そのままで監督交代
B監督、選手を総入れ替え
B監督、選手ほぼそのまま
(土台ある前提で少し入れ替え)
どれがいい?
201167☆ああ 2025/11/13 17:57 (iOS18.6.2)
残留したとしても、来年も変わり映えしないんじゃモチベ保てないな、、、
201166☆ああ 2025/11/13 17:56 (Android)
交通整理できていない感じがするので、それができる選手と、監督またはHCにしたほうが良いと思っています。
201165☆ああ 2025/11/13 17:51 (Android)
昨年は最終節の翌日11月25日に監督解任のアナウスがあったような、
今年11月30日かな、それより早くてもいいんだが
201164☆ああ■ ■ 2025/11/13 17:31 (Android)
トップリーグがj3の1/4しか集客できないって、、