過去ログ倉庫
42498☆ああ 2017/05/04 23:36 (iPhone ios10.3.1)
今日の週刊パルセイロ、冒頭に寺岡選手とベビーちゃんがアップで映って、仲睦まじい姿に癒された。監督のコメントにもあったように、得点力に課題があると思うし、チャンスが結構あったにも関わらず、なかなか点を決めきれなかった試合でモヤモヤしていたけれど、諦めずに応援したいという気持ちになれた。頑張れ!
42497☆黄金週間 2017/05/04 20:11 (d-02H)
2017/05/04 18:26さん
選手もサポーターも昇格というプレッシャーからでしょ
プレッシャーを楽しめるくらいの余裕があれば雰囲気は違うよね
42496☆おお 2017/05/04 19:43 (iPhone ios10.1.1)
男性
とりあえず、トップもここから!
まだいける!
パルセイロを信じて、全力で応援しようよ!
42495☆松代藩士 2017/05/04 18:26 (none)
トップチームの試合には何故この一体感が出てこないのだろうか。
いつも重苦しい雰囲気になってしまう。
42494☆アレアレ 2017/05/04 17:29 (Chrome)
男性
これぞファミリーという感じ
んあさんやレアさんと同感です。
去年の神戸戦でも感じましたが、
チャントと手拍子の音がスタジアムの中で渦を巻いているような感覚でした。
ピッチの上の選手たちには、
一体、どんなふうに聞こえたんだろう……。
試合を見ていると
選手が身内の人間のような感じがして、
接触プレーで倒れたりしようものなら、
年を取ったせいか、
涙腺は緩むし、
思わず「頑張れ」と声を出している自分がいます。
42493☆ああ 2017/05/04 16:37 (Chrome)
ツイッターでの写真見ただけなんだけど、久美のシュートを外して転がって大の字になって悔しがるの流れがあったようで
笑うと同時に、こうやって大げさなくらいに気持ち出すのもチームの雰囲気上げるし、個人的に好きだな。
42492☆レア 2017/05/04 15:42 (304SH)
男性 38歳
南長野に集う仲間よ〜
昨日の声の限りからの千尋の谷の雰囲気と勢いは、本当に鳥肌が立って感動した。
チャントを知らないであろう人達も一生懸命に手を叩いて、パル戦士に力を与え、INACの選手を飲み込んでた。
勝ち越しゴールこそ奪えなかったけど、あれこそまさに一体感{emj_ip_0794}{emj_ip_0796}
トップの試合でも、試合前と観客数発表後の「声の限り」と試合後の相手とのエール交換は、絶対にやった方がいいと思うなぁ。凄く気分が盛り上がるし、エール交換は清々しい気分で帰れるし(*^^*)
横山が5,000人集まらなくてガッカリしてたから、6/24には皆に声をかけて5,000人達成しよう{emj_ip_0444}
42491☆ジョー 2017/05/04 08:49 (arrowsM03)
昨日のINAC戦含めレディースを観る度に、伸び伸びと晴々した気分になれる。INACの選手個々のレベルはパルレディースより上だけど、パルレディースはヘタなりに体張るし、チャンスとみると人を掛けてゴールへ向かう。トップの試合には伸び伸びとした雰囲気は無い。昇格ありきが選手、監督、サポに縛りを与えているのかな。長野トップの環境条件ですが、良いプレーや意外性有るトリッキーなプレーは自由で遊び感覚を持ちプレーヤーも楽しまないと中々発揮出来ないかもしれませんね。トップの攻撃陣の思い切りの無さを観る度に感じます。ただこの長野トップの環境条件の中での経験はJ2J1に昇格した場合、絶対活きると思いたい。J3チームの中で最も重いプレッシャーを長い期間受けていると思うトップはこの環境条件を克服した時に更にチームとして強化されると信じたい。浅野監督、明神キャプテン中心に越えてくれるようサポは後押ししかないですね。昨日のレディースINAC戦を観ていて、つくづく感じました。
前へ|次へ
↩TOPに戻る