43708☆なだなだ 2017/06/26 00:29 (SH007)
男性
今日のゲームは有永様々でした。
思えば一昨年から何で有永を使うんだ?と起用に疑問ばかり感じてました。
豊富なスタミナに特徴があるだけで技術もそこそこ、攻守の位置取りが悪く消えてる時間が長い、アタッキングサードでの消極性、シュートの精度が悪く辺り損ねないと枠に飛ばない…など。
ずっと起用されているのに一向に良くなる兆しもなく、頼むからスタメンから外して欲しいとずっと思ってました。が歴代監督は彼を使い続けました。
浅野監督になっても有永は起用されましたが、三上が台頭し有永はスタメン落ち。
三上の故障で再度有永が起用されましたが、戻ってきた有永は消極性が消えて2試合連続ゴールを挙げ、更に以前は何の期待もできなかったCKのキックの質も良くなっていました。
スタメン落ちして試合から離れることで有永の意識の何かが変わったのでしょう。まだ一時の確変の可能性もありますが、有永にはこの姿勢で続けて欲しい。
そしてやっぱり選手間の競争は必要ですね。調子が出ない選手は試合を外から見ることで、試合に出ていると見えなくなる何かを掴めるのではないでしょうか。