過去ログ倉庫
44027☆応援団 2017/07/05 21:11 (iPhone ios10.3.2)
男性
砂糖をSBですか?
うーん?どうですかねぇ*
大島も頑張っているけど、ラインコントロールはまだまだ阪田の方が断然上。技術わ盗んで精進してほしい。
早く、阪田が完全復帰すれば安心できるがー
返信超いいね順📈超勢い

44026☆オオオー 2017/07/05 10:47 (SO-04G)
男性
ハイプレスに本当に弱いよね。高い位置からプレス掛けられたら 掛けて相手のの後ろにスペースが出来るから、そこに中盤の選手が走り込んで行けばいいのにな{emj_ip_0844}っていつも観てて思う。無駄走りになる場合もあるが うちはその無駄走りが少ない。FWにも言える事なんだけどね。藤枝と同じメンバーなら やられるよ。新井選手は累積で出停だから4バックならボランチとSB 佐藤に変えて菅野のほうが前への推進力あると思うけど 三上が戻ったら佐藤→三上でいいと思います
返信超いいね順📈超勢い

44025☆長男 2017/07/05 10:43 (SonySO-02E)
パルは3-5-2(5-3-2) の方が合ってる気がする。
浅野監督は現役時代、ストイコビッチと共に無敵の4-4-2 で一時代を築いたから忘れられないのかも。
返信超いいね順📈超勢い

44024☆ジョー 2017/07/05 10:03 (arrowsM03)
パルは常に天皇杯FC東京、北九州戦、富山戦、秋田戦のように気持が入り全力を出すメンタリティを維持することが勝利に近づくと感じる。技術の問題じゃない。つまり全力を試合に集中することができれば負けないチーム。しかし、少しでも気持が入らず全力出せなければ藤枝戦のような考えられない無様な敗戦となる。先発、サブに入った全員が共有できなければ駄目。勝利のメンタリティ有る明神や天野、岩沼は藤枝戦も最後まで頑張っていた。上のカテゴリーを熟知している選手だけが。パルセイロ在籍長い選手はメンタリティのひ弱さを肝に銘じて、取り組むべきだ。何年も同じことを繰り返しているんだから。全員が常に闘う集団でないと、隙を突かれて倒壊してしまう。隙を与えるな。サポーターも常に精一杯後押しする。これこそが一体感だ。沼津戦は現地で後押しします。再生パルセイロを観たい。Forza Parceiro!
返信超いいね順📈超勢い

44023☆あい 2017/07/05 08:03 (iPhone ios10.3.2)
高い位置からプレッシャーかけられると弱い。慌ててのパスミス連発。
いい位置でボール奪取しても、早いカウンターに繋げられない。
前からあった課題。
早めに解決してもらわないと、また藤枝戦のようになってしまう。
浅野監督よろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

44022☆ああ 2017/07/05 04:45 (iPhone ios10.3.2)
沼津は9番19番29番50番の攻撃力がハンパないよ。あの渡辺亮太が右サイドをドリブルで駆け上がりクロスを入れるは、ヘディングは勿論、オーバーヘッドでゴールを狙うはで躍動してる。
ゴンの影響を受けているFW陣は、アディショナルタイムで3点リードしていても貪欲に4点目を取りに来るチーム。
藤枝も4失点で粉砕された。
次節の愛鷹は、藤枝戦を引きずっていたら沼津に飲み込まれてしまうぞ。
弱気なプレイ、情けないプレイには選手同士が怒鳴りあうくらいの気迫を見せてほしい。パルセイロ戦士の闘う姿を見せてほしい。藤枝戦のような情けない姿はこりごりだ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る