過去ログ倉庫
47343☆srヒロ 2017/10/29 20:56 (507SH)
男性 37歳
今日の試合あまりわるくないと思うよ
今年はやっぱり途中でたとなおせなかった!得点力不足が修正できないまま、終盤まで来てしまったのはやっぱり厳しかったんだと思うよ!
宇野沢やっぱり起点になってしまってる、やっぱり完全に宇野沢を凌駕する選手がでないと辛い
遠藤はこの試合で使うのはリスクあったんじゃないかと思うけど、監督の采配は悪くなかった!やっぱりリスクかけなきゃいけない試合だったと思う
47342☆ああ 2017/10/29 20:53 (none)
弱体化続いてるのはこれまでの負の遺産が原因だよ。
なんでそれを来たばかりの浅野さんの責任にするのか。
もっと他に責任を取るべき人達がいるでしょ、フロントだよ。
47341☆とと 2017/10/29 20:52 (iPhone ios10.3.3)
昨日高校選手権県大会の準決勝に勝って決勝へ駒を進めた市立長野の選手、湘南の特別指定で来季加入が決定している10番の新井は今日J2優勝セレモニーの輪の中に居ました。
パルセイロユース出身の出世頭として、来年J1の舞台で早くデビューし活躍してくれる事を期待してます!
育成にどんどん力を入れて、生え抜きの選手がトップチームをひっぱって行くようなそんな日がいつか来るといいなぁ…
47340☆ああ 2017/10/29 20:50 (Chrome)
ゴル裏以外に行けば解決する問題なのでは?学習能力無いの?
47339☆なお 2017/10/29 20:20 (SO-02H)
{emj_ip_0020}{emj_ip_0100}
去年のセレッソ戦、今年の藤枝戦。そして今日。
ゴル裏でこんな気持ちになるのはもう懲り懲り{emj_ip_0794}
選手は学習能力無いの?
47338☆Aaa 2017/10/29 20:19 (SC-02H)
結果的に、去年よりも弱い
なんでだろう( ̄ー ̄)
47337☆ああ 2017/10/29 20:01 (iPhone ios10.3.3)
男性
↓
監督代わっても同じなのだから、選手だろ。
47336☆パルサポ 2017/10/29 19:53 (F-04H)
今日は、長野パルセイロにとって今年の終戦記念日でした。
優勝は、まず不可能になりました。
二位以内も、今後の対戦相手みても無理でしょう。
FC琉球にも、抜かれましたね。
申し訳ないが、浅野監督は人柄は良い。
でも、人柄だけではサッカーは出来ない。強くならない。
来期は監督交代を望みます。
ハッキリ言って、チームが弱くなってます。
選手だけの責任ではありません。
47335☆松代藩士 2017/10/29 19:43 (none)
それはどうなんだろうか、中断期間前後に3バックにしたけど全然駄目で4バックに戻したら良くなったし。
47334☆おお 2017/10/29 19:19 (SO-01G)
男性
これだけけが人が多ければ浅野さんもお手上げだ。来シーズンはけがを長引かせないようなスタッフを揃えてもらいたい。4バックはサイドのボールを受けるボジションが低くなるから、プレッシャーかけられて前にボールを繋げない。だからバックパスするはめになる。やっぱり3バックの方がいいのでは。今日の後半だって3バックにしたとたんに流れが変わった。前半は完全に相手にポゼッションサッカーをさせられていた。
47333☆ああ 2017/10/29 19:16 (SOL26)
俺達には来年レオがいる
FWは足りてるんじゃないの?
47332☆ああ 2017/10/29 19:07 (Chrome)
バクスタ最前列ど真ん中で90分間立って観戦はやめてくださーい!!
どうしても視界に入ってきて選手に被るし、席移ったよ。
真後ろに人いなくても他の席の人の視界さえぎるし、立ちたいならぜひぜひゴール裏へお願いします。
47331☆ああ 2017/10/29 19:01 (iPhone ios11.0.3)
ここぞという試合では、遠藤と國領は線が細くて使えない。
47330☆ああ 2017/10/29 19:01 (Chrome)
勝手にMOM
2017/10/29、秋田戦のMOM(マンオブザマッチ)には、秋田の“田中選手”を挙げたいと思います。
決めるべき所での決定力、これが最大の理由ですかね。
47329☆八代亜紀 2017/10/29 18:52 (iPhone ios11.0.3)
終戦…
↩TOPに戻る