過去ログ倉庫
49890☆タカの目 2018/03/11 07:26 (iPhone ios11.2.6)
レッドカード(三重罰)解説 感謝です 追加
誤解の無いように、追加します。
「悪質かどうかは、大きな要素では無い」という部分は、
今回の大島のプレーに限定した発言です。
ご理解ください。
返信超いいね順📈超勢い

49889☆タカの目 2018/03/11 07:14 (iPhone ios11.2.6)
レッドカード(三重罰)解説 感謝です
三重罰の適用よく分かりました。
悪質かどうかは、大きな要素では無いのですね。
ありがとうございました。
返信超いいね順📈超勢い

49888☆ゆら 2018/03/11 05:16 (M01)
優勝(昇格)争いしなければならないのに勝ち点0はダメでしょ
初戦にしてそれが難しいコトが判ってしまって みんながっかりしてるだけ

SBのクロスの精度上げてくれ〜
返信超いいね順📈超勢い

49886☆あああ 2018/03/11 04:51 (Safari)
男性 44歳
昨日のPK→レッドカード(三重罰)について
ルールブックには以下のように記載されています。
○得点、または、決定的な得点の機会の阻止
「競技者が相手競技者に対して反則を犯し、相手競技者の決定的な得点の機会を阻止し、主審がペナルティーキックを与えた場合、その反則がボールをプレーしようと試みて犯された反則だった場合、反則を犯した競技者は警告される。それ以外のあらゆる状況(押さえる、引っぱる、押す、または、ボールをプレーする可能性がないなど)においては、反則を犯された競技者は退場させられなければならない。」
大島選手の場合は、ボールを奪取されそれに焦って何とかしようと思った結果足が当たってしまったのだと思います。
審判は、「ボールをプレーする可能性がない」と判断したのでしょう。
心情的にはレッドは厳しいかな?とは思いますが。。。
相手の北川選手は、ボールを奪ったあとは、何か少しでも接触があれば倒れようと考えた?あるいはとっさの判断で倒れた?のではないでしょうか。(あくまで推測ですが。)
まあ、ボールを奪取された大島選手、ゴールキックを競り負けた中盤など明らかにこちらのミスが原因ですが。
しかもゴールキックをヘディングを繋いだのは渡辺選手です。
昨日は渡辺選手の特徴が活きていた、また1点欲しい時間帯で渡辺選手を投入した大石監督の采配が良かったこともあるのでしょう。
誤審云々より、昨日は負けるべくして負けたのだと思います。
あと、負けて苛立つのは分かりますが、掲示板に記載する時の言葉遣いには少しだけ気をつけたほうがよいと思います。
長文失礼致しました。
返信超いいね順📈超勢い

49885☆ホシ 2018/03/11 03:24 (P00A)
01:53
この負けが後々響いて来るんだよ…
返信超いいね順📈超勢い

49884☆ホシ 2018/03/11 03:23 (P00A)
面白い?
{emj_ip_0673}河合の上がり以外面白いと思った事殆どなかったゾ
返信超いいね順📈超勢い

49883☆オレンジ 2018/03/11 01:53 (none)
まだ 1試合目なんですけど
負けたけど見ていて面白かったけど
お互いキーパーが良かった。
まだ 1試合目だよ あれこれ言ってどうするよ
返信超いいね順📈超勢い

49882☆なお 2018/03/11 01:09 (SO-02H)
先ほどの方も言われてましたが...

J3では決して屈指のスタジアム。そして潤沢な資金。それからサポーター。

なのに今日みたいな試合。恥ずかしくねーーーーのか{emj_ip_0034}{emj_ip_0100}{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る