過去ログ倉庫
50106☆あるある 2018/03/17 23:30 (SO-01J)
監督のコメントは佐藤がトップ下の位置にしたのが采配ミスだと言ってるような?
村松に期待してるんだけど試合に出れなかった。残念
50105☆あか 2018/03/17 23:29 (KYV33)
男性 43歳
相変わらず審判?
PK のシーンで外国人選手は2枚目のカードで退場!
あそこのシーンが全て。
50104☆ああ 2018/03/17 23:29 (SO-01G)
現状だと
現状だと攻撃的MFに堂安か国領、守備的MFに明神か悠希、左サイドバックは有永がいいと思います。
50103☆チェリオのおじさん 2018/03/17 23:15 (iPhone ios11.0.3)
男性
相模原戦
全然試合観てないけど、今日みたいなワクワクするサッカーならって書き込みがあるのは素直に嬉しいです。
シーズン終了後の昇格とか、90分後の勝敗とか、相手データとかシステムとか、そんな遠いことよりも、今あるマイボールをどうやったらシュートで終われるか、みんなの頭の中でアイデアを共有することが最優先だし、そのアイデアを観に足を運んでいるんだよ。
そうそう、藤枝戦、明神さんオレンジのスパイク履いてたの嬉しかった。初めて?だと思う。頑張ろう明神、何だろう?ふんどし締めた感じが応援したくなるんだよ。
50102☆ああ 2018/03/17 23:05 (SO-01G)
悠希はどちらかというと生粋のアタッカーではなくバランサーだからです。だから文丈さんの時もボランチで器用されていたんだと思います。悠希にはちょっとこれから厳しい時がやって来るかも知れないです。個人的な推測ですが。
50101☆獅子身中の夢死 2018/03/17 23:01 (iPad)
苦手相手にまだまだ1敗しただけ...
怪我人が多い中アウェイで勝ちに等しい引分け...
とか言ってるうちに気付けばリーグも終盤戦
優勝できるような勝ち点じゃなくなりいつの間にか(2位)昇格が目標になる
「残りの試合全勝する!」と苦し紛れのコメント残すもあっさり負けて終戦
とか毎年同じこと繰り返す悪寒
いつ危機感持つの??
今でしょ
50100☆ああ 2018/03/17 22:53 (502SO)
男性
試合の結果は、もう仕方ないとして
それより試合終了後に引き揚げる選手たちの姿からは
完全に自信が失われているように見えました。
プレッシャーと言っても5年目。
そこんとこは、なんで慣れてこないのか
逆に不思議ではありますが…。
4日後に次の試合を迎えるのはキツい話ですが
自信と調子を取り戻す薬は、
やはり白星しかありません。
50099☆松代藩士 2018/03/17 22:47 (none)
佐藤は消えてる時間長すぎて効果的だったとは思えない。
走れる竹下を入れて津田と同じように裏を狙い続けるのが良かったんだろうけど、
デビュー戦でいきなり準備も出来てない状態で試合に入るのも難しいかっただろうし。
最初宇野沢で次に竹下が正解だったかな。
50098☆ああ 2018/03/17 22:45 (iPhone ios10.2)
同じく、なんで??
50097☆ああ 2018/03/17 22:42 (iPhone ios11.2.1)
男性
↓なんで??
50096☆ああ 2018/03/17 22:31 (SO-01G)
監督のコメント
今日の監督のコメントにあった采配ミスとは、1枚目の交替カード悠希でなくて宇野沢もしくは竹下ってことだと思う。
50095☆ああ 2018/03/17 22:13 (SHV41)
まだ2試合ととるか、年々厳しさが増すリーグの32分の2=16分の1が終わったととるか ホーム開幕戦は、このモヤモヤを吹き飛ばすような勝利を!
50094☆Nago 2018/03/17 22:02 (iPhone ios9.3.4)
男性 49歳
秋田も負けたんだからさ
この2試合で
もう無理だとか
そんなことまだまだ言えないよ
2試合で俺たちが覚めて
どうすんの〜?
50093☆長電 2018/03/17 21:55 (SO-01J)
女性
松村
新加入の神戸のメッシ出ませんでしたね。
今日はどうしたんですか?
50092☆ある 2018/03/17 21:10 (Moto)
相模原の西ヶ谷監督、ずっと大きな声で指示してて、対称的なうちの浅野監督。みてておもろかった。相模原はだんだんチームのまとまりが深まってきそうで怖い存在になりそう。
↩TOPに戻る