過去ログ倉庫
50384☆いつかはJ1 2018/03/30 23:14 (SOV32)
勝利の歌♪
ゆこう どこまでも オレンジの 仲間たち
輝く未来へと続く道
オオオオー オオ NAGANO
オオオオー オオ NAGANO
愛する故郷(ふるさと) 響けよこの歌
讃えよう この街を
50383☆シティー オヴ ナガノ 2018/03/30 21:09 (none)
神戸の方々どれくらい来られるんだろ?
遠くから3月31日の土曜日は、なかなか厳しいよな。
精一杯のおもてなしを。
50382☆シティー オブ ナガノ 2018/03/30 21:01 (iPhone ios9.3.2)
北九州の方々どれくらい来られるんだろ?
遠くから4月1日の日曜はなかなか厳しいよな。精一杯のおもてなしを!
50381☆ホシ 2018/03/30 17:41 (P00A)
天皇杯県代表
えっ?大町?Uスタじゃないだ...(困惑)
50380☆長男 2018/03/30 15:39 (SO-03J)
時代は変わった!
福島に元浦和のサントス加入。
元J1選手や、元代表選手の再就職先に、J3が選ばれてるケースが増えてきた。
それどころか、無名だが外国人も増えてきた。
ダゾーンの影響は大きい。
そんな変わりゆく時代の最先端に、常にトップランナーとしてパルセイロはいてほしい。
50379☆ムササビ39 2018/03/30 13:15 (SO-03J)
男性
天皇杯決勝 大町かぁ
佐久陸なら歩いても行ける距離だから観に行こうと思ってたのに{emj_ip_0794}
50378☆TSF 2018/03/30 12:27 (SHV34)
関西限定?
帰省先で少年サッカーの特番に、
堂安くん出てました(^-^;
小さい頃の弟(堂安律)とのプロになる約束を果たせた話には感動しました(^-^;
50377☆にんじん 2018/03/30 11:39 (none)
天皇杯 県代表決定戦出場ってのも見方を変えればJ3だからそこから争うんだよね
J2ならば普通に名前が乗っかるんで ある意味情けないと思う まずはリーグに専心して昇格
他の県内チームもそれを願っているはず 目の上のたんこぶがJ2に上がって県代表戦に出てこなくなるんだからwww
50376☆ああ 2018/03/30 08:48 (none)
トップとレディースの両方観てて、今はレディースの方が熱くさせてくれる
50375☆名無し 2018/03/30 05:22 (iPhone ios9.0.1)
男性
5月13日の天皇杯・県決勝
会場が大町になったようですね。
日本サッカー協会の公式HPでは未だに佐久になってますが
50374☆炎の守護神 2018/03/30 01:00 (SO-01F)
長野住人さん気をつかわせてスミマセンでした、長野パルセイロさんのホームページに駐車場の事も書いてありましたね、うちの子供が今回長野戦がアウェー初参戦なものでいろいろ見ているうちに予約の文字見えたもので、他サポが板を汚してスミマセンでした
前へ|次へ
↩TOPに戻る