51705☆ジョー 2018/05/11 08:48 (arrowsM03)
まだ1/3も終わってない。2敗しかしてない。6分の中身をみれば、終了間際に追いついたのが2試合。あと1点取れればと思わせる引き分けが多い。
昨年までと全く違う。攻撃にワクワク感を感じる。
順位や勝数、引き分け数だけで悲観的になっているサポもいますが、試合内容がかなり変わってきた。
点を取れる内容になってきた。
スタジアムで観戦していて、昨年までのツマラナイわくわくしないサッカーとは異なりストレスは無い。
後は無駄な失点を防ぐこと。群馬との試合でも開始早々の失点は大島選手のプレスの甘さとシュートコースを体で防ぎに行ってなく簡単に決められ過ぎ。
こういう凡ミス無ければ勝利していた。
DFを主とした守備陣の甘さ。相手のシュートコースに体を入れて打たせなくしているシーンが減っている。
ここの徹底は必須かと。
一昨年の阪田、松原、大島のDFは壁だった。その中心にいた阪田が居なくなり、寺岡にその役割を期待したい。この辺の修正が出来れば連勝する気がします。
諦めてないパルサポは多い。Forza Parceiro!