過去ログ倉庫
54555☆Aaa 2018/08/17 23:31 (SC-02H)
一応・・・調べてみましたm(_ _)m

J3のロゴは、何故違うのか? 当時の記事より

ttps://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/10/kiji/K20131210007170250.html

返信超いいね順📈超勢い

54554☆ムムム? 2018/08/17 22:11 (iPhone ios11.4.1)
???
妄想ではありません、過度な期待です。
もっとも、今の話をしているわけではないですよ。
カネを集めるメドがたたなければ、
そもそもプロ化の話は成り立たないでしょう。
将来の期待を込めて、トップチームに使っていたお金は、
全てパルレディースに使わせていただきます。
伸び代のあるものに投資するのは、世の中の常識です。
返信超いいね順📈超勢い

54553☆ああ 2018/08/17 21:33 (iPhone ios11.4.1)
13:06
読んだよ
俺の頭ではJ3だけ参入基準が甘々な理由がわからんかった
不必要にリーグ中断しなきゃならない設備を認めて良いのかってこと
話はそれからだ、なら説明してよね

返信超いいね順📈超勢い

54552☆ああ 2018/08/17 20:29 (iPhone ios11.4.1)
何でいつもムムム?はレディースに過剰に期待してんの?

いや期待すんのはいいけどさ、妄想だけで金の話するなよ
返信超いいね順📈超勢い

54551☆ああ 2018/08/17 20:09 (iPhone ios11.4)
商品価値ねぇ…
女子にどれだけ人が入ってるか調べてないよね?

それで商品価値とか言ってるのか

J3より女子が分配金が多いと思う理由をちょっと、数字を示して説明してよ
返信超いいね順📈超勢い

54550☆ああ 2018/08/17 19:23 (SOL26)
レディースはメディア露出が少なすぎる{emj_ip_0792}日テレベレーザが親会社テレビ局だから日テレ以外の選手がテレビに出るのは皆無
人気が上がらない理由はそこじゃね?地元テレビ局ももっとローカル番組に使ってあげればいいのに
返信超いいね順📈超勢い

54549☆ムムム? 2018/08/17 19:19 (iPhone ios11.4.1)
あのー
プロ化しているJリーグとそうでない「なでしこ」を比べても意味ないですよね。
プロ化するとは商品価値によってカネを集めるということ。
その意味でJ3より「なでしこ」の方が商品価値が高いという意味です。
「DAZN」社もJ3リーグにカネを払っているわけでは無いと思います。悪しからず。
返信超いいね順📈超勢い

54548☆ぱる 2018/08/17 18:58 (iPhone ios11.4)
分配金
なでしこリーグはDAZNやってないから、DAZNマネーによる分配金がない

なでしこリーグは10チームなので試合数と入場者数の減少傾向を考えると収益の増加が見込めない

参考
■2014年度運営経費
浦和レッズレディース:8400万円
ベガルタ仙台レディース:4400万円
アルビレックス新潟レディース:4800万円
ジェフ千葉レディース:6800万円
日テレベレーザ:3800万円

■16年度クラブ別営業収入(16年度所属リーグ)
36.長野 6億8700万円 (J3)
37.栃木 6億3900万円 (J3)
38.愛媛 6億3000万円 (J2)
39.町田 6億2600万円 (J2)
40.讃岐 6億1300万円 (J2)
41.金沢 6億1200万円 (J2)
42.水戸 5億8900万円 (J2)
43.群馬 5億2200万円 (J2)
44.富山 5億1500万円 (J3)
返信超いいね順📈超勢い

54547☆ムムム? 2018/08/17 18:08 (iPhone ios11.4.1)
分配金
なでしこ1部の「分配金がJ3を超えるとは思えない」理由が良く分かりません。
全国的に見れば、なでしこの選手のほうがJ3の選手より知名度はあります。
すなわち、商品価値は高いと思います。
「J3」のエンブレムをよくご覧になってください。
J1、J2と全く異なります。以前から気になっていましたが...
これってJ3はJリーグとはちょっと違うということではないでしょうか。
配分金も極端に低いですよね。
返信超いいね順📈超勢い

54546☆ああ 2018/08/17 13:06 (none)
Jリーグ入会(J3リーグ参加)の手引き。
J3クラブライセンス交付規則。Jリーグ規約
を確認してくれ。話はそれからだ。
返信超いいね順📈超勢い

54545☆ああ 2018/08/17 12:45 (iPhone ios11.4.1)
ナイター設備がないのにJ3に参入できているのってどうなのかな?

パルはスタジアム要件でJ2に昇格できず、隣は順位が下なのにスタジアムがあるのでJ2に昇格した

これほどスタジアムが大事ってことなら、ナイター設備がないのにJ3ライセンスがあるって何なの?
J3だってJリーグなんだから統一した制度にしないと不満がでるよ




返信超いいね順📈超勢い

54544☆ああ 2018/08/17 12:32 (KYV38)
J1 36試合、J2 42試合、J3 32試合だな。
J1はWCで中断期間有、ルバンカップ有。
J1J2J3始まりと終わりがほぼ同じなら、J3はどこかで中断が必要だね。
返信超いいね順📈超勢い

54543☆おお 2018/08/17 09:55 (501SO)
夏は暑くてデーゲームやってられないけど、ナイターできない会場もあるから、涼しくなるまで中断、って理由じゃなかったかな?
返信超いいね順📈超勢い

54542☆ああ 2018/08/17 08:39 (SOL26)
誰か教えて
なんでJ3は中断期間があるんですか?
なんの為に中断するの?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る