過去ログ倉庫
54859☆ああ 2018/09/06 17:50 (iPhone ios11.2.2)
何も言わないなら書かなくてよろしい。
返信超いいね順📈超勢い

54858☆☆☆ 2018/09/06 13:05 (SO-04K)
細かいなw
返信超いいね順📈超勢い

54857☆ああ 2018/09/06 12:03 (Chrome)
男性
公式HPより
「第4回2018レディースFP1st、FP2st、GKオーセンティックユニフォーム受注にてご注文頂いたお客様へお知らせ」

「1st」はいいけど、secondを「2nd」でなく「2st」と誤変換ではあり得ない間違い。
これでは、ダブルチェックしていないのが一目瞭然。
もっとも、その上でこうなったのだったら、もう、どうしようもないが……。

以前、有料なのに誤字、誤植でいい加減な成績表のイヤーブックや
新体制発表会で監督に恥をかかせたパワーポイントの同音異義語の間違いも含めて指摘したことがある。
その際、担当者は、今後は気をつけるようなことを言っていたが、
公式HPの文章では、
相変わらず読み返していないのがよくわかる間違いが多い。
以前なら逐一、メールで訂正依頼したけど、
もう事務局と関わりたくないので何も言わない。
返信超いいね順📈超勢い

54856☆崖の下のパル  2018/09/06 09:25 (d-02H)
J3ボトムスがJ1ライセンスの話か(笑)
返信超いいね順📈超勢い

54855☆ああ 2018/09/06 08:27 (none)
Jリーグのクラブライセンス制度
J1・J2・J3リーグのいずれにも参加できる「J1クラブライセンス」
J2・J3リーグに参加できる「J2クラブライセンス」
J3にのみ参加できる「J3クラブライセンス」
J1・J2・J3クラブであれば、いずれのクラブライセンスにも申請可能。
Jリーグ百年構想クラブは、J3クラブライセンスしか申請することはできません。

2018年、長野は「J2クラブライセンス」です。
なので、「J1クラブライセンス」を申請できますが、J1トレーニング施設基準を満たしていない様です。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る