過去ログ倉庫
56008☆ああ 2018/10/20 17:45 (KYV35)
男性
そうじゃなくてさあ、ここであいつ要らないって言ったからってほんとに解約されるわけじゃないってことよ。なんの意味もない。ただパルセイロを取り巻く空気を悪くしてるだけ。サポーターも新規の人もスタジアムから遠ざける効果しかない。要するにそういう話をすればするほど入場料収入が減ってチームが弱くなる。わかれ。
56007☆ああ 2018/10/20 17:40 (iPhone ios12.0.1)
常識の範囲内だろ。
何がいけないんだ?
名誉毀損で訴えられるのか?
笑わせるな。
56006☆ああ 2018/10/20 17:39 (KYV35)
男性
そういう後ろ向きな事ばっか言ってて楽しいか?
56005☆ああ 2018/10/20 17:35 (iPhone ios12.0.1)
満了だの入れ替えだは常識の範囲内(長男)
56004☆ああ 2018/10/20 17:33 (KYV35)
男性
デンセンさんの1万倍くらい、この掲示板が要らないと思うぜ。この板パルセイロにとってマイナスの効果しかないよね。
56003☆パル 2018/10/20 17:24 (iPad)
この低迷期にパルセイロよりフットサルや山雅に金かけてる人がパルセイロの選手連れて酒飲んでる写真をわざわざアップしたら批判はでて当然。トップチームにスポンサーしてるのかもわからない。パルセイロだけの大口スポンサーで昇格めざして真剣に取り組んでくれる人ならそこまで批判の声は出ないと思う。パルセイロを支えてきてくれた方には間違いないので文句ばっかり言うのもどうかと思うがね。そろそろ明日の話をしよう。
56002☆ああ 2018/10/20 17:12 (SO-01H))
男性 50歳
私は、パルセイロには期待してました。
昨年も、J2に届かず、今年も優勝にも関わら長野市民としても、サポとしても申し訳ないと思っています。東和田がバカな事言う前に、結果ですよ。
56001☆ああ 2018/10/20 17:05 (iPhone ios12.0.1)
批判すると選手に悪いとか、選手が来なくなるってお花畑もいいとこだ。
56000☆長男 2018/10/20 17:03 (SO-03J)
内容による。
常識の範囲内で。
考えれば分かるだろ。
55999☆ああ 2018/10/20 16:52 (iPhone ios12.0.1)
結果が出ていない選手にはネット掲示板で批判してもOK(長男)
55998☆長男 2018/10/20 16:46 (SO-03J)
ちょっといいかな
誰々満了とか誰々入れ替えとか言うのは、批判であって誹謗中傷とは違うよね。
プロの選手なんだから名前出ても当たり前。
結果が出てないんだから批判されて当然。
プロなら「批判も多いけど厳しい環境で自分を高めたい」って思うのが普通じゃないかな。
最近、若いうちから欧州に渡る選手が増えてきたのは、そうゆう理由だよね。
しかも、うちらって批判多いか?
新聞もテレビも批判なんか全くないじゃないか。
批判されるのが嫌なら結果を出すだけ。
批判を恐れてる選手は成長もないし、当クラブには要らない。
55997☆ああ 2018/10/20 16:03 (iPhone ios12.0.1)
〇〇選手は満了とか〇人くらいは入れ替えとか、挙げ句の果てにはスポンサー様の社長を標的にしたりとか
確かにここ最近ヒドイよね
55996☆ほんの1ページ 2018/10/20 15:25 (Firefox)
誰にでも多少の経験があると思うんだけど、1ページだけを切り取ってそれが全てであるとは
限らないって。
実際会ってみたら、あれ!こんなにいい人なんだ〜〜って思ったりした経験ない?
宇野沢選手が標的になったけど、ずっとそれが気がかりでおります;
ウノ ごめんね。
それに、スポンサーさんにそんな物言いあるかしら;
デンセンさん すみません。
日本中の人が見れる掲示板、長野市民として、県民として自覚を持って書き込みしましょう。
パルセイロで戦ったことがあったけど、サポーターが良くて大好きだったと
思われるようなサポーターになりましょうよ。
55995☆ああ■ 2018/10/20 14:55 (iPhone ios12.0.1)
どっかの社長が自分で金出してるチームの選手をアホ大集合って言うのもどうかと思うげどね。
55994☆あああ 2018/10/20 13:42 (iPhone ios11.4.1)
パルセイロのことに関して想いを書き込むなは自由だと思いますが、スポンサー企業や選手特定してアホだのバカなど書き込むのはいかがなものでしょうか?
百歩譲って誹謗中傷するならば身元を明かして違う意見の方に誹謗中傷されても構わない覚悟があるのでしょうか?
↩TOPに戻る