過去ログ倉庫
56676☆☆☆ 2018/11/18 23:07 (SO-04K))
来年はサポも昇格!昇格!言わない方がいい
昇格圧力つよいから若手育てるより実績ある
ベテラン使って、この閉塞感
56675☆ああ 2018/11/18 22:51 (none)
GMも入れ替えるの?
堂安・竹下・吉村・大城。これだけ有望な大学生見つけてきてくれてるのに?
56674☆チェリオのおじさん 2018/11/18 22:32 (iPhone ios12.1)
男性
早くこのカテを、って気持ちはわかるけど、ハッキリ言って普通のサッカーができてないことが問題だ。
若いスピードのあるチームに入れ替えることが目標だったのに、契約したはいいが何故か出さない。結果の出ない、内容も良くないベテランを何故か年中使い続ける。守りに重心を置くと引きすぎて、逆に相手に前を向かせる状況を作って失点することを何故か止めない。良く走ってスピード感ある攻撃ができるのに何故か足元ばかりにパスをする。そんな先々がわかるサッカーがつまらなくて客が減っても何故かこれらのことが改善されない。
などなどカテの卒業など夢物語であって、90分どういうサッカーで戦い、そのためにどういう練習をして、その練習をどんな選手とスタッフで行うか?更にそれを仕事とするGMや経営陣の入れ替えは絶対だと思うよ。また同じサッカーするなら本当に河川敷でやりなよ。
56673☆ああ 2018/11/18 21:03 (KYV35))
男性
ほんとだよね。若い子を集めてある程度時間をかけて育てる方がかえって早いと思うけど。
56672☆ああ 2018/11/18 21:00 (none)
ブナピーさん
地道に強くしていく以外に方法なんて無いと思うけどな〜。
上から即戦力級を集めるやり方は何回も失敗してるのに、またやるの?
56671☆ああ 2018/11/18 20:43 (iPhone ios12.1)
J3というカテは、ある意味魔界。ここに長くいると、草刈り場となり、少しずつ体力を奪われ、知らず知らずのうちに、存亡の危機に追い込まれていく。
そんな気がする。
もう時間はないよ、早く抜け出せ。J3沼を。
56670☆ブナピー 2018/11/18 20:36 (iPhone ios12.0.1)
暫定ですが11位はちょっと酷いです
誰も責任を取らないなら来期も変わらない
頑張るとかではなく 美濃部さんに代わる人を連れて来て欲しいです
全くちがうやり方で長野をJ2に連れて行ける人を探して欲しいです
56669☆松代藩士 2018/11/18 18:52 (none)
地方の経済界に拘らずに外部から社長を招聘することを考えてもいいかもしれない。
その方がしがらみがなくて風通しの良いクラブになるかも。
56668☆ああ 2018/11/18 18:47 (iPhone ios12.1)
女性 30歳
昔は山雅よりも強かったとか、去年とメンバーが変わってないから勝てるとか 無駄な話題が多すぎます。これから勝つために私たちが何をすべきか議論してもらえませんか?
56667☆ああ■ 2018/11/18 17:55 (iPhone ios12.0.1)
鳥取の去年から1番変わった事はブラジルトリオが入った事だと思う。
勿論それだけでは無いと思うけど、やっぱりあの3人にボールが入った時は迫力があったな。
長野も来シーズン助っ人外国人欲しいな。
56666☆オレンジ 2018/11/18 17:30 (none)
ほとんど押され気味だった
鳥取の攻め、すごい良いチームになっていてびっくりした。
だから、来年はパルセイロだって良くなるかも
かなり寂しいが宇野沢、勝又の時代は終わった気がする。
若手中心で立て直しして欲しい。
56665☆さち 2018/11/18 16:50 (iPhone ios12.1)
プロ経営者、サッカー界叩き上げが
日本ではあります。
そんな世界的有名なサッカーチームを
見本にされてもね。
56664☆チョット マッタ 2018/11/18 16:36 (iPhone ios12.0.1)
経済界以外とのご意見、ごもっともと思います。
ご参考までに、
FCバルセロナのソシオ投票では、金銭感覚の観点で、
組織のトップは地元経済界の方に落ち着くとのことです。
会社とチームのマネジメントは分けているようです。
なお、宣伝やマーケティングはスポンサーの
「ナイキ」が中心に実施しているとのことです。
56663☆さち 2018/11/18 16:19 (iPhone ios12.1)
経済界の人でなくても、良いのではないでしょうか?
56662☆チョット マッタ 2018/11/18 16:00 (iPhone ios12.0.1)
社長交代とおっしゃいますが...
地元経済界にサッカーに情熱を傾け、かつ数億円単位のお金を
責任もって動かせる方が、現社長の他にいらっしゃるのでしょうか。
私めは寡聞にして知りません。
どなたかご教示ください。よろしくお願いいたします。
仮に、多勢いらっしゃるのであれば、
FCバルセロナのように「ソシオ」制度を導入するのも良いかと考えますが。
↩TOPに戻る