過去ログ倉庫
56707☆ああ 2018/11/19 23:51 (SOV38)
最近は若い選手の躍動感に釣られて前線が機能している感じがある、なので来年はもっとチームの若返りに期待したい
56706☆Aaa 2018/11/19 23:05 (SC-02H))
美濃部さん、喋りたがり、出たがりを
抑えてもらって、裏方に徹すれば良い
話好き、人好きで人脈はあると思うが
戦略、戦術は、どこもハマった事無し
56705☆Aaa 2018/11/19 23:02 (SC-02H))
だ〜か〜ら〜
いちいち、松本を絡めるなって・・・
毎回、毎回、話が面倒だわぁ\(_ _)
当面、同じJ3の中で良いでしょ?
56704☆はは 2018/11/19 22:48 (iPhone ios12.1)
男性
来年の新体制発表会は、フロントが変わらないならそこらの公民館で十分。
薩川監督なら芸術館とか必要かもね。
56703☆ああ 2018/11/19 22:11 (iPhone ios12.0.1)
新潟はJ1から降格させたGMをクビにして、新しいGMを迎えたが、成績が悪くなる一方で、前GMを復帰させた。
GM業の難しさもあるが、一番は人材不足だろう。
GMをクビにしろって言うのは理解出来ない。
美濃部さんには長くやってもらいたい。
56702☆ああ 2018/11/19 22:00 (iPhone ios12.1)
松本みたいにベテランと若い力と外国人の全部が融合したようなチームにして欲しいな
56700☆あああ 2018/11/19 20:59 (iPhone ios12.1)
山雅昇格とパルセイロ11位に後退が同じ紙面。
GM責任とれや
56699☆なだなだ 2018/11/19 20:15 (SH007)
男性
鳥取戦の感想。
やりたいことはある程度表現できてた試合でしたが、G大23戦に比べると攻守で選手に緩みがあったという印象。
どの選手が悪い、とかではなく、どの選手も万遍なくフッと緩みが出ていたというか。
今年は緩みが出ると勝てないのがハッキリしてるので、来年残ってくれる選手にとっては痛い勉強代になってくれればいいなと思います。
56698☆ああ 2018/11/19 19:11 (KYV35))
男性
プロなんだからいい評価(いい年俸)つけてくれるチームに行くのは当たり前。手放したくなかったら他所よりいい条件を提示するしかない。長野は資金力かあるからJ3の他のチームよりも有利なのは間違いないが、J2と喧嘩できるとかは思わない方がいい。
56697☆松代藩士 2018/11/19 18:47 (none)
ベテラン・若手を問わず戦力になってるかどうかだよ。新卒選手だけは今後の期待値込みで見るけどね。
ベテランでも津田・東・岩沼・松原・阿部の5人は重要な戦力になってるから更新してもおかしくないし、
若手でも遠藤・前田・国領・松村の4人は定位置を掴みきれてないから満了もありえるだろう。
56696☆あかさなた 2018/11/19 18:32 (SO-01J))
男性
責任の所在
j3に上がれなかった今治は岡ちゃんが給与返納という形で責任を取った。長野もトップが何らかの形で責任取れば良いんじゃないの?
阪倉さんはやろうとしていることが試合見ててわかる。やりたいことが普段の練習に落とせているということ。監督として不可欠の資質です。選手の能力(っていうか体力か)が追いついていないので時間かかるかもしれない&どこかで現実的な落としどころを見つけないと沈む可能性もあるが、数年スパンで任せるべきと思う。
美濃部さんは、少なくともスカウトって部分では十分過ぎる働きをしているのでは?GMの仕事はそれだけじゃなく他のところが足りないと言うのであればそこに人を充てたほうがよい。美濃部辞めろという意見には賛同できません。
56695☆来年は 2018/11/19 18:18 (iPhone ios10.1.1)
誰が残ってくれるかな?
56694☆さぽ 2018/11/19 18:07 (701SO)
男性
それと、若手、若手と言うのもやめよう。パルセイロの若手ももちろん応援するけど、自分はベテラン組も応援していきたい。それぞれの良さはあるのに。
自分はさぽ5年目だけど、昨年萬代選手加入で、仲間を8人、今年津田選手加入で5人計13人を仲間に入れた。なかなか出場できない2人だけど、いつも大好きなパルセイロを応援してる。
56693☆あああ 2018/11/19 17:47 (iPhone ios12.1)
もういい加減に、負けたけど良い試合だったとか言うのは、やめよう。
なんにもならない。
この低迷は明らかだから。
56692☆ぁぁ 2018/11/19 17:41 (Chrome)
まぁ、クラブの問題点はオフに語るとして、あと2試合。
ぜひ1勝1分して勝率5割、1ケタ順位を確保せねばね。
上の2チームの得失点差からいって無理な話ではない。
負け越し、2ケタ順位はあまりにも印象が悪すぎる。
なんとか踏ん張って欲しい。
↩TOPに戻る