過去ログ倉庫
57407☆ああ 2018/12/06 07:26 (KYV38)
(509SH)殿
活動理念良いですね。
協力者が増えると良いですね。
続けてください。
57406☆ああ■ 2018/12/06 07:25 (iPhone ios12.1)
あなたみたいにカテがJ3でも3000人の集客でも楽しけりゃいい…って意見があるから、じゃあスタジアム建設いらないじゃん、になるんだよ
もう造ったんだから3000人のおもちゃ箱にするわけにはいかないんだよ
この集客に危機感は必要だよ
57405☆オオオ 2018/12/06 07:24 (Chrome)
松本出身ライターの記事
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181119-00010002-footballc-socc
だそうです。
普通に考えれば40万人弱の長野市で、J3での集客力はまずまずだと思います。
他は気にせず俺らは俺らで頑張って、上で町田さんとか金沢さんとまたやりたい!
57404☆ああ 2018/12/06 06:44 (iPhone ios11.4.1)
別にJ3でも楽しいからスタジアム行くんだけど。これぐらいの動員なら気楽に観戦出来るからね。満員のスタジアムで応援したいなら違うチーム応援すればいいよ。
57403☆ああぁ 2018/12/06 05:48 (none)
ネットで調べてみると、J2昇格しても観客動員数で伸び悩みしているチームはあるよ
57402☆aa 2018/12/06 03:32 (509SH)
試合終了後、30分くらい残って、段幕を片付けたり、ゴミ拾い、空きカンやペットボトルを分別したり洗ったり、運営ボランティアの助けをする。
集まった人間が、同じ作業をして一体感を持つ。 空きカンやペットボトルをリサイクルしてデポジット金をクラブの収益にすれば、皆でした作業が、小さいけど成果となる。
こんな些細な事を、サポーターが一緒になってやる。スタジアムが綺麗になれば気分が良くなるから、嬉しくなる。
これが、楽しいスタジアムの一歩になれば幸いです。
57401☆千尋の谷底■ 2018/12/06 03:11 (d-02H)
勝っても負けても人が集まるスタジアムが理想なんだけど中々難しい
57400☆aa 2018/12/06 02:53 (509SH)
当事者意識を持って、俺らが、何処よりも楽しいスタジアムにするぞ!
って思う事から始めて行きませんか。
勝つに越した事は無いけど、両チームの選手が
全力で走って熱いサッカーが出来る雰囲気を作りませんか。
勝つ事より
まず、俺らが、スタジアムに行って楽しい姿を周りに示す事が大切だと思います。
阪神だって弱いけど、甲子園は独特の雰囲気が有るから観客が多い。
観客が多いと、スポンサーも着いて、クラブの体質が強化され、プラスに向かう。
生意気な事書いてごめんなさい。
57399☆ああ 2018/12/06 02:11 (iPhone ios11.4.1)
逆に考えると人が集まらないからJ2いけないんじゃないの?その繰り返しがわかってないじゃん。かと言ってどうせればいいの?って聞かれても答えられない(TT)
↩TOPに戻る