過去ログ倉庫
59298☆As 2019/03/10 17:22 (iPhone ios12.1.4)
大島のレッドもイエローかな?って思いましたが。決定的な得点の機会を阻止した場合、その反則がボールをプレーしようと試みて犯された反則ならイエロー、それ以外ならレッド。ボールをプレーしよう試みてないと見なされたのかな?以前も同じ事してたけど。。。
59297☆ああ 2019/03/10 17:09 (SHV41)
まだ1試合だけだけど、なんだかんだいいんじゃないかなー。
横山監督が作り出す新しいパルセイロを感じとれる!
59296☆ヤンチャなライト 2019/03/10 17:07 (SO-03H)
みなさん、本当にお優しい。
勝負とはその言葉の通りで、勝つか負けるか。負けて良い試合、引き分けでも良い試合なんてひとつも無いんですよ。その意識の甘さが、長野のサッカーを低迷させてる一つの要因です。もっと意識を高く持ちましょう。
勝ち点1で満足? それじゃあそこまでですよ。
去年より良くなった? プロなんですから当然です。
そこで満足したら、その先には何が見えますか?
長野の人は本当に欲が少ない。
もっと欲しがりましょう。
パルセイロはこんなもんじゃないですから、もっともっと力の限り声の限り応援しましょう。
現地組の皆さんには頭が下がります。風邪引かぬよう無事にご帰宅くださいね。
59295☆あー 2019/03/10 16:58 (Chrome)
Jゾーンプラスで大島レッドのシーン、今のルールでは一発レッドじゃなくて2枚目だったんじゃない?てな会話してたけど
ルール詳しい方教えて下さい。
まぁ終わったことだけど・・・
あと、三島対策としては大島投入で間違ってなかったと思う。
59294☆ホクトの県 2019/03/10 16:41 (iPhone ios12.1)
男性
空港でアベノブ選手にありがとうございましたって言われてしまった。
アベノブ選手いい人だ。
59293☆39 2019/03/10 15:55 (iPad)
三島に勝ててなかったから大島投入はわかる。
ただし三島は引いた位置からボールを落としていて、ラインに入った大島と競り合いにならず。
三島に対応すべき人が、三島からのパス先の原に対応してPK。
大島が三島にマンマークしていれば違っていたかも。
木村は結構キープできているので、かなり厚みのある攻撃ができていた。
攻撃陣は守備もできているし、かなり期待できそう。
59292☆ああ 2019/03/10 15:48 (SO-03H)
優勝候補にこれだけやれれば悪く無いだろ。
59291☆ああ 2019/03/10 15:44 (iPhone ios12.1.2)
普通に阪田と寺岡いたら無双シーズン過ごせたんじゃね?
59290☆As 2019/03/10 15:44 (iPhone ios12.1.4)
アウェイでの勝点1は決して悪くない。昨年より大分予算が削られた中、今日の試合内容だったら十分期待できるんじゃないかな?まあまだ始まったばかり。今年は一喜一憂せず、来年J2に上がれれば、という気持ちで見ています。
59289☆チョット 2019/03/10 15:42 (iPhone ios12.1)
アウェーで2得点でドロー。勝てば完璧でしたよね。
でも、1人少ないことを考えても合格と言えませんか?
これまでにないチームに魅力と可能性を感じます。
59288☆走り抜け 2019/03/10 15:36 (SO-01J)
男性 50歳
大島、勘弁してくれ(ノ`△´)ノ
山田陸 ゴラッソ{emj_ip_0698}{emj_ip_0698}{emj_ip_0698}{emj_ip_0106}
結果は引き分けで終わったが良いんじゃない
先発メンバー良かったと思う。
只、堂安の怪我は痛いですね{emj_ip_0792}
開幕の1試合が終わった時点で監督批判するの疑問です{emj_ip_0793}
来週いよいよ
待ちに待ったホーム開幕戦
闘う選手の為に良い雰囲気のスタジアムにしましょう{emj_ip_0444}
59287☆長男 2019/03/10 15:30 (SO-03J)
課題は最終ラインだよね。
大島は置いといて、先発組もヘディング結構負けてたよね。
特に池田は負けちゃいかん。
ヘディングは練習すれば上手くなるから、帰ってきたら猛練習だな。
59286☆ああ 2019/03/10 15:28 (none)
今回の交代についての批判は結果論の最たるものだな
あの選手しかいなかったというのは不幸だったが
59285☆You 2019/03/10 15:25 (iPhone ios9.3.4)
男性 51歳
開幕戦アウエーで複数得点
ここ数年無かったんでは?
守備はまだまだこれからって事か
59284☆長男 2019/03/10 15:22 (SO-03J)
思ったより期待の持てるシーズンを過ごせそうだ。
先制点の場面が象徴してるけど、点を取った東以外にも、もう一人詰めていた。
前線からのプレスも良かったし。
来週のホームは大きい声で迎えよう。
↩TOPに戻る