過去ログ倉庫
59755☆オレンヂ 2019/03/24 14:20 (SHV43)
男性
観客動員少ないのは、土曜日ってのも影響あるんじゃないかな?
返信超いいね順📈超勢い

59754☆ああ 2019/03/24 14:15 (ASUS_X00HD)
観客数
一昨年の天皇杯ジュビロ戦
平日だったにもかかわらず
6200人超 ポテンシャルはあるので
上に上がるまたは昇格争いで簡単に戻ってくれるでしょう
j3はもうお腹一杯
返信超いいね順📈超勢い

59753☆ああ 2019/03/24 12:50 (iPhone ios12.1.2)
怪我人も戻ってきて、勝ち始めたら観客も自然と戻ってくるよ。
面白いサッカーは見たいもん。
返信超いいね順📈超勢い

59752☆長男 2019/03/24 12:19 (SO-03J)
昨日の試合は、代表のコロンビア戦とよく似ていた。
プレスがいいからセンターライン辺りで奪って、ショートカウンターみたいなのが沢山あった。
選手も次から次へ前に出て行くし、ディフェンスラインの間に入ってのクサビのパスも生きていた。
問題は代表と同じで、キープできるCFだろう。
代表と違うのは安定感に欠ける最終ラインだろう。

ともかく見ていて楽しく、娯楽性満載の試合だった。
日本人に合ってるサッカーだ。
これはずっと続けていく価値がある。
返信超いいね順📈超勢い

59751☆ああ 2019/03/24 11:50 (iPhone ios12.1.4)
自分は、他のJ1クラブを応援している者です。因みに、山雅ではありません。
過去に何度か、パルセイロの試合見に行きました。
昨日の試合、自分が見た数少ない試合の中で、一番面白かったです。
横山パルセイロいいんじゃないかなぁ。
期待出来ると思いました。
シュートで終われる所がまず、良いです。
後は、枠内に行ける様になれば、です。
試合は勝ちも有れば負けも有ります。
その中で、一つでも勝ちを取って行けば良いのだから。
長くなりましたが、横山サッカーを継続していけば、形になると思います。
頑張れ!パルセイロ!

返信超いいね順📈超勢い

59750☆栃木 2019/03/24 11:15 (iPhone ios12.1.4)
長野サポさん色々なご意見ありがとうございます!

栃木の時も練習がハードで怪我人が多く大変でしたが毎試合ぶっ倒れるくらい走れるチームに激変しました。

他のJ2サポからは栃木は下手でダーティーだけどめちゃくちゃ走るって言われるくらい。

昨日までの試合を全てフルタイムで拝見させて頂いた感想だとみんな横さん好みの走れる選手だと思うので
後は勝てる様になるまで時間の問題かと思いました。

去年も一昨年も勝てる様になるまで3試合はかかるスロースターター監督なので長い目で見てあげて下さい(笑)

それでは他サポが長々と失礼しました。
これからも長野さんの試合楽しく拝見させて頂きます!
返信超いいね順📈超勢い

59749☆ぱる 2019/03/24 11:13 (iPhone ios12.1.4)
サポも勝つのが当たり前の感覚がある人がいるけど、クラブも勝って昇格が当然の体制でいるように思います。

サポからの圧力もあると思うけど、J3にいることを受け入れて数年のうちに上がれたらラッキーくらいの感覚なら損益分岐点を下げるために、選手の契約も見直すとかすると思う。

パルセイロでバイトしてる選手いる?
他のチームがプロ契約が一部なのに、うちは全員がプロ契約というのは短期で昇格前提の先行投資の意味がある。

戦力ダウンは嫌だけど、難しいところだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

59748☆ああ 2019/03/24 10:51 (iPhone ios12.1.4)
観客を集めるには個々で声をかけるより昇格が一番なんだよな。
自分は勝てるように選手を鼓舞するために応援がんばるだけ。

しかしクラブが赤字で苦しいのに選手がプロ契約でお金貰ってる時点で満足してないか心配。

ある元J3選手のコメントを載せとく。

「J3の選手でいうと、若手は『上を目指してやるぞ』という選手が多いのですが、20代後半になると、『サッカーが好きだから、できるだけ長くプレイしたい』と考えている人の割合が増えてきます。そして、引退後のことは基本的に考えていない選手がほとんどです」
返信超いいね順📈超勢い

59747☆2100 2019/03/24 10:30 (SHV40)
男性
もしJ2上がれても平均5000人程度の平凡なチームになる気がする
返信超いいね順📈超勢い

59746☆ああ 2019/03/24 10:07 (SC-04J)
宇野沢は萬代に点を獲らすように彼を上手く生かしてましたよね。昨日は妹尾を生かすための先発ですよね?じゅうぶんに機能するでしょ宇野沢なら。
もちろん自分で行くときは行くのだろうけど。
批判も込みで熱いサポーターですが、なるべく後ろ向きはやめてチームを後押し出来たらと思います。
返信超いいね順📈超勢い

59745☆ああ 2019/03/24 09:56 (SO-04G)
男性
試合後の横山長野コールが監督を信じてる証し。怪我人(特にDF陣)戻れば失点は減るよ
やっぱりハイボール対策だろうね。
ただし若い選手が頑張っているからと仕方ないでは選手も甘えてしまうよ。昨日の試合はまだ拍手ありだけど 八戸戦はDF陣に叱咤激励ではないのかな{emj_ip_0795}ちょっとそう思う。プロは結果が全てだから。
返信超いいね順📈超勢い

59744☆松代藩士 2019/03/24 09:52 (none)
勝つのが当たり前と言う感覚に慣れてしまってるのが問題だよね。
だから勝てないとすぐ荒れて、監督を追い込んだ結果が5年間で積み上げたものがゼロという状態に。
大事なのは毎試合勝つために全力を尽くすこと。今シーズンはその姿勢を十分に感じる。
返信超いいね順📈超勢い

59743☆あああ 2019/03/24 09:23 (iPhone ios12.1.4)
スタジアムから離れた人も、しばらくは結果を気にしたりはしている。
そして、ダメだなぁって、離れることが固定化する。
年間パスポートを様子見していたも、やっぱり買わなくて正解となります。
次はDAZN解約。

いくら怪我人が多くても、主力が代表招集で不在。普段出場機会もない17才とかと引き分けはまずいですよ。
返信超いいね順📈超勢い

59742☆ジョー 2019/03/24 09:17 (iPhone ios12.1.4)
栃木サポさんへ
横山監督はJ3始まってから停滞していた長野を根本から叩き直してくれて、強いチームに戻して頑張ってくれている素晴らしい監督だと思います。
怪我が多いのは仕方ないかもしれません。
昨年までの走れない、フィジカル弱い、スピードの無い選手達を戦える為に変革中。
練習が厳しい為に負傷しやすくなっているのかもしれないが、一過性で耐性出来れば必ずJ3で勝てるチームになってくれると信じてます。
横山監督は若手、ベテラン関係なく求める監督と聞いていて、リーグ戦3試合観てますが昨年までと全く違うチームをみていて、熟成が楽しみです。
横山監督を後押しします。
返信超いいね順📈超勢い

59741☆パルセ 2019/03/24 08:43 (SO-01J)
栃木サポさん
トレーニング見てても横山監督の指導力は自分が見てきた中でも一番説得力ありますし実際去年とは別物のチームを作りあげてきてます。ただ怪我人が10人近くいてホームゲームなのにベンチメンバーが埋まらないという緊急事態。全員が戦力になってやっと横山監督のサッカーが体現できると思ってます。とにかく今は我慢強く支えて行こうと思ってます!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る