過去ログ倉庫
61281☆ああ■ 2019/05/31 23:24 (iPhone ios12.3.1)
2ちゃんのこのバカなんとかならねーか?
まじ恥ずかしいわ
61280☆パルパル 2019/05/31 21:04 (iPhone ios12.3.1)
堂安は富山キラーであって欲しいな
試合出ねえかなぁ〜
そろそろ長時間プレー観たいぜ
61279☆ああ 2019/05/31 20:35 (iPhone ios12.2)
昨年ゴールラッシュ
今回少ない決定機を逃さずに!
堂安そろそろどうだろ。
富山は駿太に碓井がいるんだな。
61278☆ACチェリオ 2019/05/31 19:40 (iPhone ios12.1)
男性
Uスタジアムが建ってから、こうしてシーズンの5月末まで応援され支持された監督は横山監督が初めてだと思う。成績は過去の監督と同じかそれ以下なのに。
先日練習を見に行った。今までも頻繁に行ってるわけではないが率直な感想としては、今まででいちばん声がする、手を叩く、選手が居残る。ああ、レギュラー争いが厳しいのかな?と思った。ケガ人も復帰して20人以上の大人がひとつのボールを追いかける。どこへ行くかわからないボールと自分の存在意義。
アピール、向上心、自分の特長は?、今の課題は?スポーツに『考』は切り離せない。
横山監督は基本の基だと思う。
もういつの間にか横山長野にどっぷりだし、どっぷり上等{emj_ip_0792}富山さん、アウェイは海鮮丼目当てで子供が行きたがるけど、明日は去年のゴールラッシュで行きたがってるぜ{emj_ip_0792}
61277☆松代藩士 2019/05/31 19:26 (none)
横断幕といえば、今年の新加入選手の横断幕が張られないのも何か理由があるのかな?
61276☆ああ 2019/05/31 18:56 (Firefox)
宇野沢選手の横断幕をゴール裏の人が捨てたというのは本当ですか?
富山戦試合前にコルリさんに真相を説明してもらいたいです。
61275☆栃木ですが失礼します。 2019/05/31 18:28 (iPhone ios11.2.1)
横山監督エピソードが語られてるので、ちょっと長文ですが…。
下野新聞社SPRIDE特別号(昇格記念号)抜粋です。
>第12節YSCC横浜戦の試合当日の朝、○○(某選手、栃木SCの中心選手です)は指揮官から宿泊するホテルのスタッフの部屋に呼び出され、資料を手渡された。
>自分が今まで出場した試合の全記録のようだった。
>「これでお前を起用できると思ってるのか?」
>指揮官がすごむように見ていた。
>それまで○○が出場した試合の多くが負けていたのだ。
>○○は茫然とするほかなかった。
>しかし、○○はその日の試合に開幕戦以来となるスタメン起用を言い渡された。
>やるしかなかった。
>しゃにむに走った。
>そして、チームは1-0で勝った。
>○○の献身的なハードワークが効いた試合だった。
61274☆ああ 2019/05/31 09:14 (iPhone ios12.1.2)
富山からは多分1000人位は来るだろうから、5000人はいけるんじゃない?
61273☆勝った時の見出しですが、 2019/05/31 00:23 (Firefox)
・おおっ!今年のパルセイロは面白い!
・なんだっ?今年のパルセイロ、いいんじゃない!
って、口語文は新聞社は使わないよね〜〜;;
公共性の高い新聞社は、個人的な、また地域的であっても感情を入れられない。
ならば、
・今季パルセイロに大きな風!
とか、
・上昇気流に乗るパルセイロ!
とか、
・勝利を続けるパルセイロ!
とか、
・長野パルセイロ快進撃中!
とか、
・勝利を続けるオレンジ旋風!
とか。 こんなの見たい!
富山戦、勝ってUスタにみんなを惹きつけよう! 集合だよっ!
前へ|次へ
↩TOPに戻る