過去ログ倉庫
62338☆ああ 2019/06/25 09:52 (SO-04G)
男性
ブーイングは個人個人が判断すれば良いよ。
俺に言わせれば野球のヤジの方がもっと悪い。ただ選手に向かって(死ね)とか(アホ)とかの言動の方が教育上悪いわ。ブーイングはただ選手にどう伝わるかな?俺は文丈時代に(こんなつまらないサッカーがあんたのサッカーか
)叫んだら事もあるし、アンダーに負けた時は(プロの選手として情けなくねえのか)って叫んだ事もある。ブーイングするより言葉で叱咤してますね。今回はYS戦は行けなかったけど、かなり頭きてたから 行けなくて良かったと思う。もうちょっとでTV壊しそうだったから{emj_ip_0794} サポーターも一番苦しい時だけど、今投げたら今までの全てが無駄になるよ。俺は変わらず応援するよ。厳しさも持ってやりつづけるよ。だってそれがライフワークだから。
返信超いいね順📈超勢い

62337☆ああ 2019/06/25 09:03 (SHV41)
ブーイング聞いて切ない気持ちになってしまった少年少女がいたら、周りの親や大人がうまくフォローしてあげてくれればいいのでは。
少し大きくなった中学生高校生くらいなら、ブーイングの意味も、子供なりに理解するかも…しないかもだけど…。
パルセイロは、学生達の部活サッカーとは違って、皆が分かってるようにサッカーで生活している集団。
ブーイングすれば勝つのかって言えば違うけど、選手達だって、ブーイング浴びて当たり前悔しいしサポに申し訳ないってゆう気持ちでいると思うけど…。
発奮してほしいけど、なんしろ、今年は成績が悪すぎて…。踏ん張って踏ん張って勝ち点積み上げて欲しい!
返信超いいね順📈超勢い

62336☆ああ 2019/06/25 08:27 (KYV38)
ブーイングは教育上悪い!!

長野Uスタの観客は少年少女が多い。
男性大人のわがままな姿を晒すのは情けない。
別の方法で選手に気持ちを伝えてください。
返信超いいね順📈超勢い

62335☆王将 2019/06/25 02:45 (iPhone ios12.3.1)
今は宇野沢選手が引退を決断してくれる事を切に願ってます
返信超いいね順📈超勢い

62334☆りんりん 2019/06/25 01:59 (SC-04J)
男性
パルセイロは点を取られてからじゃないとスイッチ入らないからダメ。負け癖、引き分け癖がついてるから怖さない!J3ができたときはリーグで格上みたいなイメージがあったと思うけどここ数年で相手がパルに対して勝てるチームの印象がついて余計いいサッカーをやられてる気が〜。
返信超いいね順📈超勢い

62333☆シャリシャリ梨 2019/06/25 01:57 (iPhone ios12.3.1)
時代の変化への対応が下手だ


あと、ベテランと若手の融合ができてないと思う


返信超いいね順📈超勢い

62332☆ああ 2019/06/25 00:41 (SHV41)
大島、宇野沢は、もーーごめんだ
JFL時代に通用してた時と、今は違うんだよ
他チームのレベル、個々の技術、そしてピーク過ぎた己の年齢…。
多くの人が書いてるけど、残り試合は新加入や若手中心でいきましょ!
返信超いいね順📈超勢い

62331☆ああ 2019/06/25 00:21 (KYV42)
ウノよトーレス見たか?
引き際が大事だぞ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る