過去ログ倉庫
64768☆☆☆ 2019/10/09 23:26 (SO-04K)
昇格争いしてたら、今の倍は来てる。
無料券配って一万人集めても毎年つまらん試合して、付き合いで来た人たちサポにするどころか、二度と来ないって言われてる。
64767☆かがやきE7 2019/10/09 23:00 (iPhone ios12.4.1)
同じく、金額は妥当だと思います。
友達誘ってもチケットに関しては不満は出ません、
本当につまらない試合なんだよね、
しかも最近なんてレディースの試合位のスタグルでしょ、出店したってもうかんないもんね
負のスパイラルだよね。
先週の群馬、藤枝みたいな試合
ストライカーが決めて
隙を突いた速攻で決めて
最期バスで崩して決めきる。
同じシチュエーションでも今のパルには決めきれないよね。
10番と20点決めるって言ってた人はどこいったの*
64766☆ガチで思うけど。 2019/10/09 21:28 (iPhone ios12.3.1)
普通に考えてUスタでの試合を観戦するのに今のチケット代は妥当でしょ。
問題なのは駐車場と出店とプラス何か。
そのプラス要素ってのもいくらでも考えようがあると思うんだけどなぁ。
64765☆ああ■ 2019/10/09 17:40 (Chrome)
・入場料収入 4600万円
・物販収入 1000万円
去年の両収入合わせたって5600万円。
ある時期の某JFLクラブの決算報告
・入場料収入 7400万円
・その他収入 1億2300万円
入場料が高過ぎてその他でお金を落とし難い状況ではあるね。
せめて1500円ならグッズやスタグルにだって手を出す気にもなるんだが。
価格設定がJ2と比較したって決して安い部類では無いもんな。
観戦費用に観客が配分できる選択余地が無い。
64764☆かがやきE7 2019/10/09 16:33 (iPhone ios12.4.1)
大ナタふるってバッサリいって
新しい風を入れて欲しい。
チームプレーはわかるけど
ガツガツいって気持ちを見せて下さい
どんどんチャレンジして欲しいね。
64763☆ああ 2019/10/09 15:02 (SO-05K)
気になるも何も現状では減って当たり前なんだよな。やっぱり昇格争いしないと。お金ないんだからオフは試合に出てないベテラン切って改革してほしい
64762☆オレンジ後輩■ 2019/10/09 13:07 (iPhone ios12.4.1)
男性 20歳
歓喜動員の減少が気になる。
客数減→収入減→強化費減につながるからだ。
チームが弱体化すると、ファンサポーター離れに繋がり、負の連鎖から抜け出せなくなる。
とあるチームは弱い時も、アマチュア時代も人気があった。ファンサポーターが収入を伸ばし、チームを強くした。
まずは、スタジアムでお金を落とすこと。
自分たちができる最大の貢献である。
64761☆千尋の谷 2019/10/09 12:19 (d-02K)
確かに大卒は年齢的にも即戦力じゃなきゃ困るね。ここ数年の補強がベテランばっかだったから感覚がおかしくなってました。
現有戦力では個人的に山田の去就が一番気になるな〜
64760☆あああ 2019/10/09 11:12 (Chrome)
大卒は育成じゃなく、即戦力でしょ。
そもそも育成がうまくいってないから大卒頼みなんだよ。
64759☆千尋の谷 2019/10/09 10:02 (d-02K)
群馬と長野って人件費そんな変わらないけどあれだけ集められたのは元J2だったり関東圏だったり長野に無い強みがあるよね(レオーニが栃木に行ったように)
長野がこれまでやってきたやり方は無理してお金かけて何とか選手を集めてきたけど、そのお金が無くなった今は選手を惹き付ける物がない。あえて言うならスタジアムだけかな?
大卒たくさん獲得したけど育成がうまく行く事を祈るしかない
64758☆ああ 2019/10/09 09:31 (KYV42)
今のパルセイロに他クラブの主力級来ると思いますか?
64757☆ああ 2019/10/09 07:11 (SO-01L)
相手の戦力を削ぐ事がセコい?そんな考えだから駄目なんだよ。うちも夛田抜かれて仙石抜かれて、松原無理やりSBにして戦力ダウンしてるじゃん。群馬が沼津から青木 鳥取から加藤抜いて今の成績{emj_ip_0794}沼津 鳥取も今の成績{emj_ip_0794}J2から降りて来た選手で固めても駄目だったし 今は金がないんだから 良いJ2選手は取れない。若手とJ2ライセンスのない所から取るのは補強として当たり前。
前へ|次へ
↩TOPに戻る