過去ログ倉庫
64813☆ああ 2019/10/11 22:01 (none)
スポンサーとのしがらみが強すぎるのがかえって足かせになってるような気がするんだよな〜。
入場料収入より広告料収入の依存度が大きい状況は健全とは言えない。
返信超いいね順📈超勢い

64812☆かがやきE7 2019/10/11 21:57 (iPhone ios12.4.1)
ビクトリーロード
さっき9時のNHKニュースでやってた。
ラグビー日本代表を応援する歌

カントリーロードの替え歌だって
苦しい時もあるけどワンチームにまとまる為の歌だって!

Uスタにもビクトリーロードあんじゃんねー!

まぁ流行りになっちゃうけど、
みんなで歌って一体感だね!
返信超いいね順📈超勢い

64811☆ああ 2019/10/11 21:28 (iPhone ios12.4.1)
集客は成績に比例するに同意。

ところで、パルセイロがJ2に昇格したとして経営規模を心配する意見もあるが、そんなに心配してない。
強いスポンサー様たちがいるから。
観客収入が少なくてもJ3トップの人件費を出せるだけでなくて、Uスタを作るために行政まで動かせる繋がりがある。
メディアも民放テレビ局全部がスポンサーで付いてて成績に比例したメディア露出も期待できる。
母体が強いのって大事。

町田ゼルビアさんがCAに買収されて、今凄いことになってるのを見た。
なんだかんだでパルセイロは恵まれてる方なんだと思った。
返信超いいね順📈超勢い

64810☆いやいや。 2019/10/11 20:36 (iPhone ios12.3.1)
契約満了選手の獲得が終わってるんじゃなくて、その選手の方々がどのような経緯で契約満了になったかってとこが本当の意味で大事なんですよ!!
素行が悪いからとかチームワークに問題があるから契約満了になる選手もいれば。
素質はあるけどチーム的に契約満了になる選手もいれば。
その時のフロントや監督の考え一つで契約満了になる選手もいれば。

プロの選手であってもプロの監督であってもプロのフロント、プロの組織であっても所詮は人と人、金と金の関係でしかないのが現実。
例にあげれば契約満了で上のカテゴリー、もっと言えばめっちゃ有名選手でJ1からJfl行って今年J3優勝争いチームで主軸になってる選手もいるじゃんね!!

なーんも知らないでただ契約満了選手がどうこう言ってるようじゃサポーター満了してほしいわ。
人のリアルなんて十通り、いや百通り、いや千通りあるよ。
くだらないこと言ってないでどんな時でも愚痴は堪えて近い未来の昇格に自分自身を磨けるサポーターでありたいなとつくづく思う今日この頃です。
返信超いいね順📈超勢い

64809☆ああ 2019/10/11 20:10 (Chrome)
19:40さん
誰の事言ってんの?
返信超いいね順📈超勢い

64808☆ああ 2019/10/11 19:40 (iPhone ios12.4.2)
戦力外通告された選手を好んで採る時点で、終わってる。
返信超いいね順📈超勢い

64807☆ああ 2019/10/11 18:44 (iPhone ios12.4.1)
川鍋は山雅に1年だけの在籍だった。
岩沼は契約満了の後に京都経由で来てる。
荒田も大分に移籍した後でうちに来た。

塩沢は山雅に長く在籍し、エースとして活躍して、10番を背負ってた。うちで言う宇野沢のような存在。
契約満了で戦力外になり、クラブスタッフとしてのポジションを用意されたが、それを蹴って現役続行を選択した。で、移籍先がうちだった。
戦力外にしておいて、スタッフの席を蹴ってうちに来たのが気に食わなかったのかね。
結局山雅の息のかかったアルティスタにいるし。

これからも契約満了になったら来るよ。
返信超いいね順📈超勢い

64806☆ああ  2019/10/11 17:30 (Chrome)
to ☆パルパル
クラブに投書したってどうせやる気もする体力も無いだろう。
その「J2に昇格さえすれば何とかなる」っていまだに信じてる連中なんだから。
返信超いいね順📈超勢い

64805☆パルパル 2019/10/11 15:01 (POT-LX2J)
2019/10/11 13:33

だからそれをここで言ってどうすんのって話
自己満足でしかないじゃん
クラブに意見投書か何かしてくれ
返信超いいね順📈超勢い

64804☆ああ 2019/10/11 13:58 (iPhone ios13.1.2)
服部だって、J1ではベンチ外だけど
J2ではバリバリ通用する選手 何が悲しくてJ3に行かなきゃいけないのか!? 
それもJ3下位のチームに 

良い選手が、欲しかったらやはり強くなるしかない
返信超いいね順📈超勢い

64803☆ああ  2019/10/11 13:33 (Chrome)
12:58
旧いデータも何も「J2に昇格さえすれば何とかなる!」を合言葉に大失敗した骸の数々だよ。
J2リーグ全体では増加傾向だが同時に各クラブの経営規模も増大してるはず。
それに対応できず降格して来た哀しき面々といったところさ。
ウチだってこのまま体制を見直さずJ2昇格のみに注視してたらJ2昇格が成就すること無くいずれ開始されるJFL降格の憂き目に遭う可能性だってある。

返信超いいね順📈超勢い

64802☆ああ 2019/10/11 13:09 (iPhone ios12.4.1)
あっ船山は川崎だった。要は監督うんぬんもあるけど本人次第って事。J3よりJ1チームにいたいのは当然
返信超いいね順📈超勢い

64801☆ああ 2019/10/11 12:58 (iPhone ios12.4.1)
富山は2009〜2014年、鳥取は2011〜2013年のデータ?
リーグ全体で増加傾向なのに「落ちる前」のそんな古いデータ出してどうすんの。
俺が書いたのは「リーグが上がれば」な。
断定的に色々と書く割りにはデータの読み方が偏ってますよ。

2019年、今年のデータ貼っとくわ。

1アルビレックス新潟 14,335
2ジェフユナイテッド千葉 9,310
3柏レイソル 9,254
4大宮アルディージャ 9,198
5ファジアーノ岡山 9,142
6モンテディオ山形 8,278
7ヴァンフォーレ甲府 8,263
8V・ファーレン長崎 7,638
9京都サンガF.C. 7,385
10アビスパ福岡 6,869
11横浜FC 6,762
12FC岐阜 6,528
13鹿児島ユナイテッドFC 5,746
14レノファ山口FC 5,701
15水戸ホーリーホック 5,699
16東京ヴェルディ 5,273
17徳島ヴォルティス 5,150
18ツエーゲン金沢 5,036
19栃木SC 4,808
20FC町田ゼルビア 4,661
21FC琉球 4,649
22愛媛FC 3,722
返信超いいね順📈超勢い

64800☆ああ 2019/10/11 12:52 (iPhone ios12.4.1)
怪我で出れなくなった塩沢だからしょうがないと思ってる人がほとんど、むしろ船山の千葉の方。
返信超いいね順📈超勢い

64799☆ああ  2019/10/11 11:52 (Chrome)
補強だけどフロントは塩沢を何であのタイミングで獲得したかな。
大バッシングが巻き起こった影響で隣からの調達がただ困難になっただけだろ。
川鍋にしろ岩沼にしろ別に何も騒動は起きていない。
横山人脈の服部を始めベンチ外でもレンタルで欲しい選手が山ほどいるのに。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る