過去ログ倉庫
65052☆ああ 2019/10/22 18:06 (iPhone ios13.1.2)
地元に対しての温度差が凄くて驚いた。

自分は親戚が赤沼におり、手伝いのためしばらくは試合どころではありません。

熊本の地震の時には長い期間試合を中止にして、ロアッソの選手は試合どころではないと、みんなでボランティアしてたの知ってる?

御嶽山と松本市は、長野市と松本市くらいの距離があるし、山頂の災害と市街地の災害は違うから。

個人的には週末に試合をやるのはありだと思うが、このタイミングで被災者を呼ぶのはマジであり得ない。
片付けが落ち着いてから試合で勇気づけるとか試合に呼ぶなら分かるが、これからやることが山積みの時に試合に呼んでもパルセイロに対して反感が高まるだけ。
1418さんのような市民の声があるのが普通のことで、それを否定するとかクラブに敵を作るって、わかんないのかな?
ただでさえ客も減ってるのに、結局は他人事なのかね。

今回の災害は市外で起きてるんじゃないから。
返信超いいね順📈超勢い

65051☆14:18  2019/10/22 17:32 (Chrome)
自粛どころじゃ無くてやるべきことは他にもあるだろうって言ってるつもりだけどな。
ホームタウン全域が被災している中更なる大雨で復旧作業もままならない状態で公式戦なんか開いてる場合か?
地域住民が先の見えない復旧作業と慣れない避難生活で疲弊しているのに非常識にも程がある。
Jリーグの方だって開催できるならやってもいいけど日程消化を優先しろとまでは言わないはずだ。

返信超いいね順📈超勢い

65050☆ああ 2019/10/22 17:20 (iPhone ios13.1.2)
1603
「なにわい」じゃなく、生業(なりわい)ね。
返信超いいね順📈超勢い

65049☆ああ 2019/10/22 16:31 (iPhone ios13.1.2)
自粛じゃなくて、復旧は終わってなくて今も人の手が全然足りてないって話でしょう。
山雅の選手もボランティアに来てくれてるのに…
代替試合は11月とか、もう少し先でも良かったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

65048☆ああ 2019/10/22 16:30 (SC-03K)
1213さんの補足で、山雅はクラブ、ファン、サポーターの他にボランティア団体「チームバモス」の三位一体です。どれがかけても今の山雅はあり得ません。
皆が楽しめるスタジアム、アルウィンを満員にするにはどうするか?バモスの力は大きいです。
返信超いいね順📈超勢い

65047☆ああ 2019/10/22 16:03 (SO-01L)
1418分さん 御嶽山噴火の翌日に何があったか調べて下さい。こんな弱いチームだけどサッカーと言うスポーツで被災された長野市民を勇気づけるのも スポーツをなにわいにしてる会社の使命なのでは無いですか?なんでもかんでも中止することが正しいとは思いません。
出来たらバス出して各体育館に避難されてる方々を無料観戦して欲しいぐらいです。
返信超いいね順📈超勢い

65046☆千尋の谷 2019/10/22 15:59 (d-02K)
パルセイロの試合で元気もらってまた頑張れる人も少なからずいるからね
半日くらい好きな時間あってもいいんじゃない?
何でもかんでも自粛はちょっと違うって福島の震災で俺は感じたな
返信超いいね順📈超勢い

65045☆ああ  2019/10/22 14:18 (Chrome)
この状況で本気でこの月末にホームゲームやるつもりなのかな?
スタジアムに行く暇があったら復旧ボランティアに参加して欲しいものだけど。
返信超いいね順📈超勢い

65044☆佐久サポ 2019/10/22 13:26 (SHV41)
これこそ「リスペクト」って言うもの
本当に素晴らしいことだと思う
返信超いいね順📈超勢い

65043☆ああ 2019/10/22 13:19 (SOV38)
監督をコロコロ変えるからチーム作りが出来ないんだよ、お隣みたいに降格しても監督変えないからチーム作りに欲しい人材が取れる、こっちは人材取ってきてチーム作りしてる最中に監督変えるからいつまで経ってもチームが安定しない。1部や2部の上位のチームならすぐ体言化出来る選手くるけど3部最下位のチームにはなかなかいい人材は来ないわな
返信超いいね順📈超勢い

65042☆ああ 2019/10/22 12:13 (SCV43)
山雅さんにできてパルセイロにできないことは明確です。山雅さんは地域リーグの時から毎年、右肩上がりで集客を増やし続けていることです。それもサポーターがその役割を担っています。動員を増やすことで資金を増やし、戦力を強化し、成績を向上させその結果、動員も向上させると言うサイクルを確立させてきました。またその動員力が松田選手や反町監督の獲得に繋がったように思います。現在のパルセイロの集客は地域リーグの時にクリアしてますね。
返信超いいね順📈超勢い

65041☆ああ 2019/10/22 11:18 (iPhone ios13.1.2)
多少の運も関係ないとは言わないが、ほとんどは実力だから。
スタジアムとか、人件費をかけて選手を集めてることやら、多くが贅沢に揃ってるのに、まだ運も足りないってか?

力がないから最下位まで落ちただけ。
それを運のせいにするのはただの現実逃避。
もし、今は最大限の実力が出せてなかったならそれは伸びしろ。

ポジティブに考えるなら、怪我が多いのも、練習場が使えなくなったのも昇格争いをしている最中でなくて良かったんだ。
返信超いいね順📈超勢い

65040☆松代藩士 2019/10/22 08:58 (none)
フロントにチーム作りのビジョンが無いから。
どういうサッカーを目指していて、そのためにはどの監督が適任でどういう選手を補強すればいいのか?
補強戦略ってそういうものでしょ?
ただ昇格させた実績があるからって横山さんを呼んで、あとは適当に若手を集めてるっていう印象しかない。
そして補強した選手達も皆怪我するものだから全く補強が意味をなしていない。
これでどうやって結果出せというのか。
返信超いいね順📈超勢い

65039☆パルセ 2019/10/22 08:44 (SO-01J)
群馬戦(ホーム・アウェイ)見ても実力だけじゃない運の無さやツキの無さを感じるし運勢?が影響してると思っても、あながち間違いではなさそう。今年はそういう年なのかも…。
返信超いいね順📈超勢い

65038☆いやちがう。 2019/10/22 08:10 (iPhone ios12.3.1)
何をやってもうまくいかない時期??
毎年そんな事言ってる気がするし監督代わりまくってるけど、どの監督もどーいうサッカーをしたいのか、さっぱり見えてこない。
これなんなんだろうね。

あとね今の順位とか環境とかを少しでも台風の影響とかっていうのは絶対違うから!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る