過去ログ倉庫
65836☆悩み 2019/11/28 20:44 (iPhone ios12.3.1)
あなた
65835☆ああ 2019/11/28 19:04 (iPhone ios12.4.1)
プレスしてるよ〜ボロボロだった守備を立て直し最下位から現在10位。守備立て直しプラス3千万削減が無かったと仮定すれば昨年度10位から守備立て直して今頃2位くらいの位置にはいたはず。怪我人フィジカルトレーニング強化のフロントの甘さは省略します。
65834☆ああ■ 2019/11/28 18:09 (Chrome)
試合中選手側の判断で勝手に守備ブロックを作って云々・・・って話題が今シーズンあったような・・・。
美濃部時代には監督の戦術を選手が理解できないって逸話もあったし。
65833☆ああ 2019/11/28 16:40 (iPhone ios13.1.3)
先週の北九州が昇格確定した試合で小林監督が言っていたが、
前線からプレスをかけて守備をした結果です。
と言うことは、それなりにハードワークしないといけなく、選手もそれをシーズン通してやってくれたので結果がついてきたと思う。
横山監督も同じ事言ってたけどなぜうちは出来ないのか?
決定力の差もあると思うけど、それ以上に信頼関係も重要なのかな?
65832☆ああ■ 2019/11/28 15:48 (Chrome)
コラムは外部のサッカー好きが予算規模と長期のチームの推移だけを追えばこういう評価になるのは当然と言ったところなのかも。
他チームの移籍情報見れば今オフはそれなりの年齢の選手は引退を含め切られる傾向だよね。
フロントが古参を大事にするのは勝手だが同時にチームの意識改革も一向に進まない結果がこの成績ってことだろ。
65831☆うう 2019/11/28 12:44 (none)
くだんのコラムはたまに覗いていたが、以前からそこそこ注目もしてくれていて、ある意味パルセイロに好意的な人だと感じている。
踏み込みが足りないとかは、長野専門のウォッチャーじゃないからそうだろうが、書いてることは大なり小なり多くのサポが感じていることではないか。
特に大ナタを振るうのが遅れているという点などまさにその通り。去年のオフは、大変革がおこなわれると思いきや肩すかしを食ったが、今度はちゃんとやってもらいたい。そういう意味では自分も続投で良かったのかなという不安はある。
65830☆ああ 2019/11/28 05:51 (SO-04J)
千尋の谷
落ちるところまで落ちて、あとは這い上がるだけ。
65829☆ああ■ 2019/11/28 01:07 (iPhone ios12.1.2)
ブログについて
攻撃に関する順位がほとんど(全てと言ってもいい)低いのは、このままの監督でいいのかって思ってしまう。
横山監督に新たな引き出しがある事を願うばかりですが。
前へ|次へ
↩TOPに戻る