過去ログ倉庫
66259☆りんりん 2019/12/09 23:29 (SC-03L)
男性
あとは北九州バージョンの補強か群馬バージョンの補強のどちらの補強に舵を取るのかが楽しみ。
66258☆松代藩士 2019/12/09 22:00 (Chrome)
決断するのが2年遅いよ。退団するベテラン勢は去年あたりから限界が見えてたよね。
66257☆おじさん 2019/12/09 21:39 (iPhone ios13.2.3)
あまり言うと選手批判みたいになるけど、今年の満了は妥当だと思います。
また、それを実行した監督、強化部はすごいと思う。
もう横山監督についていくしかない。
自分は期待感しかないです。
66256☆どんな意見も 2019/12/09 21:29 (Firefox)
きっと、パルセイロを思うからこそだと思うョ;;
良い選手を獲得して昇格したいとクラブも思ったんでしょう。
そうして、観客数も延びて行くだろうと思った。
でも、思いの外の観客数で収益は上がらず、経営側なら継続のために
支出をおさえてやっていくしかない。
で、若い選手にシフト(給料?がどうなのかはわからないけど)して、
今回の大量入れ替えをせざるを得なくなった。
なんて、勝手に思っているんだけど、、どうなんでしょう。
66255☆千尋の谷 2019/12/09 21:02 (d-02K)
来季は東京オリンピックで中断&19チームだから開幕2月になるのか?
66254☆ああ 2019/12/09 20:51 (iPhone ios13.1.2)
悪いけど今年まで10年ほぼホーム皆勤だからスタジアムの熱気や期待感が年々薄れていってるのは肌で実感してる
66253☆サポ 2019/12/09 20:23 (iPhone ios13.1.3)
最下位になっても2000人以上集まってるんだし、スタジアムに行けばパルセイロが好きだという気持ちがすごく伝わるよ。行ってないからわかんないんだろうね
66252☆ああ 2019/12/09 20:20 (iPhone ios13.1.2)
負け惜しみかどうかは来季分かる
みんな興味無くなってきているのも平均動員で分かる
負け惜しみはどちらでしょう
10年サポやってきてこんな気持ちになるなんて思いもよらなかったよ
66251☆パル! 2019/12/09 20:08 (902SO)
と負け惜しみのようにわざわざ掲示板に書き込んでいくのでした
消えるんなら勝手に消えなよ 構ってちゃんかよ
66250☆ああ 2019/12/09 19:39 (iPhone ios13.1.2)
言われなくとも変わるまで行きません
そういうサポーターはオレンジだけじゃないと思う
来季の開幕戦動員が今から楽しみやね
66249☆ああ 2019/12/09 19:02 (iPhone ios13.2.3)
明さんの引退会見
オレンジのユニ着て終われてうれしい
ありがとー!明さ〜ん!
パルセイロに明さんがいた事はこれからのパルセイロの財産です!
いつか監督として長野に帰ってきてください!
66248☆サポ 2019/12/09 18:16 (iPhone ios13.1.3)
今の社長やフロントが嫌なら変わるまで来なければいい。でも、どんな時でも応援するのがパルセイロのためになると思うし、シマの思いを無駄にしてはいけない。
66247☆あああ 2019/12/09 16:37 (iPhone ios13.1.3)
平均観客動員数
16年5000→17年4200→18年3500→19年3000
誰が責任とるの?
66246☆エルザエル 2019/12/09 14:30 (iPhone ios13.2.3)
DAZNで振り返り
ダゾンでは最後までセレモニーの中継やってくれてた。
大島の長野愛、魂のこもった言葉にまた泣いてしまいました。直後に後ろにいた松原も内野も泣いてた。
「心に愛がなければどんなに美しい言葉でも相手の胸に響かない」
大島の挨拶はしっかりとみんなの胸に響き、生涯忘れられないものとなりました。
66245☆ライオー 2019/12/09 12:01 (KYV35)
レディース、小泉選手の引退は驚きとショックが大です {emj_ip_0792} 3年間、お疲れ様でした {emj_ip_0792} そして、ありがとう {emj_ip_0792} ん〜っ、辛いです。
↩TOPに戻る