過去ログ倉庫
66286☆かがやきE7 2019/12/10 22:45 (iPhone ios12.4.1)
だから、
子供からお年寄りまで気合い入る
勝ち鬨やれってクラブにも言ったけど
戦う気あんのかね、、、
66285☆かがやきE7 2019/12/10 22:42 (iPhone ios12.4.1)
お久しぶり。
確かに歌ってる感わ否めない。
群馬の「これからやるぞ〜!」感は
長野にはないね、
だから舐められんだよ。
選手だって気合い入んないじゃない
66284☆ああ 2019/12/10 22:32 (SO-04J)
泣いてまうやろーーー!
2020年にタスキを繋ごう{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}
66283☆ああ 2019/12/10 22:14 (SO-02K)
やめろよ、泣いちゃうじゃないか
66282☆佐久サポ 2019/12/10 22:00 (SHV41)
ありがとう
俺たちの祐次
66281☆エルザエル 2019/12/10 21:50 (iPhone ios13.2.3)
宇野沢選手
どのシーンも覚えてますよ。
66280☆ああ 2019/12/10 20:20 (iPhone ios12.3.1)
怪我に強いっていうのも選手の才能の一部。J3のチームに怪我がちな選手が多くなるのは、ある程度仕方のないこと。それにしても長野は多いよね。J3のチームと比較して、その分野のスタッフは充実しているのでしょうか。
66279☆ああ 2019/12/10 17:55 (SHV41)
うんうん、だらだら合唱みたいなチャントが続くのはどうなのかなーと思う。鼓舞するというよりBGMみたいになっちゃうときあるような…。
66278☆ああ 2019/12/10 17:06 (SO-01L)
ハハハ 俺みたいな年寄りが(笑) それこそ老害だよ。別に批判中傷してる訳じゃないし 荒らし的書き込みしてる訳ではないですけど。一つの意見(建設的)な書き込みしてるだけですよ。コリルだって一年間通してやったのは初めてだしサブもそうでしょ。一年間ありがとう ご苦労様って言いたいですよ。結局は声だすサポーターの気持ち次第 最終戦は最後まであんなに声出てたから。来年は最初から熱い応援がしたいなーって思ってます。
66277☆ああ 2019/12/10 16:17 (iPhone ios13.2.3)
ゴール裏も変わらないとと思い、思いの丈をこの板に書くんじゃなくてフレンテに入って自ら変えてください。
じゃないとJFL時代からやってるメンバーでは変わりませんよ?
サブコルリが煽らないから変わらないと思いますが。
今のコルリがサブの時は煽ってくれてやりやすかったですけど今はね〜汗
66276☆ああ 2019/12/10 15:56 (SO-01L)
↓ゴール裏にいますよ。喉は強いからなかなか枯れませんがふくらはぎ 痙攣して残り15分飛べませんでした。率直に思った事書いてます。チームも変わるならゴール裏ももう一段ステップアップしないとね。
66275☆ああ 2019/12/10 15:43 (iPhone ios13.2.3)
応援が大きいだの小さいだのって‥笑
そんなに気になるならゴール裏で声出してください!
双方の応援の大小分かるなんてメインかバクスタで観てるって事でしょ?
毎試合後2、3日のど痛いんですけど!
66274☆ああ 2019/12/10 15:35 (SO-01L)
千尋の谷さん
俺も負けてるなーて感じました。どうもうちはチャントを歌うって感覚(だから大宮サポに綺麗な歌声って言われる天皇杯) 今年の富山 群馬 ちょっと前の大分なんかは叫ぶってイメージなんだよな。あとダラダラ長くやったりすると声量落ちるし ずーと歌い続けても落ちるからね。一番はやっぱり気持ち 最終戦はこれで最後の選手がいるから 気持ちも熱も入ったよ。少し観る時間もあった方が良いと思う。メリハリになるし場面場面でリーダーもチャントを選べると思うな。明神選手がファールされた時のブーイングは凄かった 丁度チャントも空いてたし あれは良かった。残った熊本の選手にプレッシャーも与えたと思う うちの選手にも気持ち伝わったと思うな。
66273☆んあ 2019/12/10 12:53 (LGV32)
本当に選手の怪我がいつも多いですよね。これは長野県特有の原因なのか?これが改善されれば開幕から楽しめそうです。これから1ヶ月近く新入団選手に心弾ませそうです。
66272☆ああ 2019/12/10 12:47 (SO-05K)
前から思ってたんだけど、昇格の可能性がなくなると強くなるよね
↩TOPに戻る