過去ログ倉庫
67079☆ひひ 2020/01/23 20:36 (F-01K)
男性 5歳
249…ああさん。
名前あげた4人は、来ないよ。
女子は、本当に分からないし難しい。

大量に辞めた女子…殆ど2部へ
セカンドキャリアを考えて引退、
30に手が掛かる年齢で海外挑戦…。

パルは、試合に出して貰って
踏み台的チームに成り下がった。

おっしゃって通り。
1部参入して、ちゃんとした
努力をしてれば…本当に勿体ない。

後任が、居ないって社長を続け
もし後任が決まった後も残るように
『会長職』を…。

社長と言えば、凄く気になるのが
今シーズンから清水エスパルスの社長に
就任した人。

凄まじい赤字の千葉ロッテを右肩上がりに
回復させて…やり尽くしたと…スパッと
元みずほ銀行…バンカー。

世の中には、良い人材はいる筈。

今のスポンサー企業から出向みたいに
するなら、各スポンサー企業のやり手営業マン
とかを社長にしたほうが良い。

今までレディースを支えてくれた企業。
サポーターの為にも…プロリーグに割り込んで欲しいよ。
返信超いいね順📈超勢い

67078☆ああ   2020/01/23 18:29 (Chrome)
東京五輪日本代表選手団公式ユニフォーム
AOKIだってさ。
返信超いいね順📈超勢い

67077☆すそばな 2020/01/23 15:52 (ASUS_X00HD)
前半戦最下位と2部降格
社長さんはchangeしなくて良かったのかね

これだけ大儀あっても何も変わらなかった
返信超いいね順📈超勢い

67076☆you 2020/01/23 15:26 (none)
とあるネット記事より。ベカルタ仙台の話題です。

クラブ名がベガルタ仙台となった1999年以降では最大の赤字額となり、18年度のマイナス7300万円に続き2年連続の赤字となった。菊池秀逸代表取締役社長(67)は「今回、大幅な赤字を計上する見込みになりましたことに対して、株主、スポンサーをはじめ県民、市民の皆様に対しておわびしたいと思います」と頭を下げた。

本来、経営者はこうあるべき。
返信超いいね順📈超勢い

67075☆ああ   2020/01/23 02:49 (Chrome)
☆ひひさん
どうせ神野追い出したんだし明神なんかと契約せず宮間熊谷鮫島岩淵あたりを集めてきちんとした体制で挑んでいたら成績も集客も落とすことは無かったはず。
もっともレディースがいきなり結果を出したもんだからTOPの取り巻き連中が保身に走った可能性もあるけど。
なでしこ屈指の専スタで3500人以上の集客を維持・成長できていたとすればプロリーグ参入の筆頭だったに違いない。
仮にレディースが邁進していたらTOPの連中だってあんなお粗末な顛末を迎えることは無かったはず。
有望な可能性があっただけに悔しいよね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る