過去ログ倉庫
68816☆パルサポ 2020/08/23 22:30 (iPhone ios13.6.1)
DAZNでお隣の試合見てたけどあのセルジーニョて人あんな遠距離からよくFKでゴールできたな。
化物かよ
68815☆パル中 2020/08/23 21:34 (Chrome)
まだまだ全然ひっくり返せる勝ち点差!
でも昨日は受け身になってしまったか、残念ながら藤枝の方が躍動していた。
ベースは昨日の前半のスタメンでいいと思う。
自分達のサッカー、見失わないように継続しよう!
昇格は自信と勢いだ。
3連戦、勢いに乗れる絶好のチャンス。
このチャンスをものにしよう!
68814☆ここで書いていいんでしょうか。ごめんね;; 2020/08/23 21:25 (Firefox)
内田篤人選手の最後の試合、0−1で追いかける展開だった。
終了間際の得点はまさに、内田選手への神様からのプレゼントでしょうか。
それとも、日本中のサッカーファンの想いがそれを起こしたんでしょうか。
やたら、勝手に涙が;;
故障のために引退せざるを得ないけど、、サッカーを愛するカシマ2番の心を思えば、
ただ、ただ、勝手に涙が;;
ありがとう! また会いましょう、内田篤人選手!
68813☆パル中 2020/08/23 20:43 (Chrome)
オーオオッオッオッオー
オー金久保ー
きーめろゴーラッソー
オーオオオオー
68812☆ああ 2020/08/23 18:40 (iPhone ios13.5.1)
男性
メンバーもちょいちょい変えてるけど核になってる三田や藤山は出っ放しで相手に対策されてきてる感じする
68811☆ああ 2020/08/23 16:59 (SO-02K)
お前のドリブル、誰にも止められないー♪だっけ?
金久保のは、、思い出せない
68810☆信州長野の篠ノ井東福寺にあるスタジアムドッカーン 2020/08/23 15:53 (Safari)
長野パルセイロ万歳
Oh!! my BANANA かな?
68809☆ぱるぱる 2020/08/23 14:33 (iPhone ios13.5.1)
女性
みなさんもぜひ{emj_ip_0792}
以前パルセイロにいた、山田選手と金久保選手のバナナジュースのお店がオープンした{emj_ip_0792}
店内には懐かしい選手からのお花{emj_ip_0253}がたくさん飾ってあり、山田選手もいらっしゃいました。山田選手「長野が大好きなんで〜」とうれしいお言葉頂きました{emj_ip_0004}バナナジュースもとっても美味しかったです。みなさんもぜ、行ってみて下さい。
68808☆松代藩士 2020/08/23 10:31 (Chrome)
逆転したところで守りに入ろうとする今までの悪い癖が出たね。貪欲に追加点を狙っていって欲しかった。
今シーズンは攻撃的なスタイルを貫いていこうよ。過去の長野のつまらない守備的なスタイルから脱却するシーズンだ。
そもそも本来長野は攻撃サッカーだったし、今のハマると強いけどムラっ気があるあたりがJFL時代を思い出して懐かしいな。
68807☆かがやきE7 2020/08/23 09:13 (Safari)
得点力のあるチームはやっぱりトラップの次で前を向いてるし
藤枝の方が声が出てた
勝ち越してもなお下がるなって選手同士で声かけていた
まだまだ攻めるのかって、、、
あの時ほど声を出して応援できない虚しさと悲しさが込み上げた
失敗は仕方なけどそれを糧に次につなげて
次は勝つ!
水谷コーチボランチに入れたらいいかも
声だけで推進力ありそう(笑)
68806☆ああ 2020/08/23 06:48 (SO-01J)
JFL優勝してからJ3参入7年目で、初めて選手を大量に入れ換えたシーズンが今年だもんな。ちょっと気負い過ぎたかもしれん。本当に悔しい敗戦だが受け入れて日々のトレーニングから強くなるしかない。
68805☆かがやきE7 2020/08/23 06:31 (iPhone ios13.5.1)
悔しいね
でも藤枝相手に
一時は逆転したのは興奮したね
ここらかさらに逆転する力であったり
抑える力をつけて欲しい!!
68804☆ああ 2020/08/23 04:45 (SO-01J)
23:27
スケジュール見ると鳥取戦の後トレーニングになってるね。行ったきりは金かかり過ぎるんじゃない?
68803☆はらへりへりはら 2020/08/23 01:11 (Chrome)
先制されても逆転するまでは持っていけたから、今年のチームは見ていて楽しい。
昇格云々まで望んでカッカする段階ではなく、今年は地力をつけながらあわよくば、って感じで見てる。
同点弾のスキと逆転弾までの弾き返し専念の時間帯の対応や、逆転後から79分までの攻められる時間帯に慎重になってしまったことなど
課題も多いけど、少しづつチームが成長しているのが感じられるので次の試合も楽しみ。
前へ|次へ
↩TOPに戻る