過去ログ倉庫
76146☆ああ 2021/03/01 11:34 (iPhone ios14.4)
1048
俺も同意で、絶対J2に上がって欲しいし、それに向かって努力して欲しいけど、
彼らの現状の給料、そして後を保証されてないこと考えたら必要以上にバッシングやブーイングしようとは思えないな。
本当に重要な場面以外、それがプラスに働くことは少ないと思う。
彼らも俺らに言われなくても十分にわかってるだろう。最近クラブを離れた選手の所属先みてれば尚更。

自分に出来ることをしながら、一緒に昇格を喜びたいなぁと思う。

それだけの至上主義になったら必ずいつか詰まる。
返信超いいね順📈超勢い

76145☆ああ 2021/03/01 10:48 (SH-41A)
男性
プロスポーツ選手は
良いプレーしたら誉められ、怠慢プレーには非難される。これ宿命だな。特に高給選手には
対価を求められているから厳しいね。
選手は覚悟していると思います。
J3の選手に適用したら可哀想かな。
返信超いいね順📈超勢い

76144☆ぱる 2021/03/01 10:14 (iPhone ios14.4)
男性
絶対がないのがサッカー。
サッカーはミスをするスポーツって基本でしょ。
J1や代表のキーパーでも失点はする。
スーパーセーブをしたら褒められるはずなのに、止めて当然なんてサポからプレッシャーかけられたら逆にミスも増えると思うが。
そんなギスギスした雰囲気が良いのか。

前衛が点を取ったら守備陣を中心にゴールを死守して、仮に失点してもみんなで点を取るのがチームなんだと思う。
そして自分は、チームや選手を盛り上げて支える「サポーター」でいたいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

76143☆ああ 2021/03/01 08:44 (iPhone ios14.4)
男性
あ、8:26の方の事ね
返信超いいね順📈超勢い

76142☆ああ 2021/03/01 08:43 (iPhone ios14.4)
男性
↓仮にこういう心構えの人間が内部に居たら一生チームは強くならんわな。昇格も夢のまた夢
返信超いいね順📈超勢い

76141☆ああ 2021/03/01 08:26 (iPhone ios14.4)
キーパーもそんな風に思われて大変だな。
そんな凄いキーパー、J3に来てくれるかね。
返信超いいね順📈超勢い

76140☆ああ 2021/03/01 07:49 (iPhone ios14.4)
ゴールキーパーは3、4人居る中で代表して出る訳だからノーミスは当然だし、どっしりと軸としてゴールに構えてないといけない。ゴールキーパーがミスしなければ負けることはない。
去年の最終戦で立川が2失点にがっつり関わってたのが良い例。
やっぱりFWも心配だけどGKが1番心配!挑戦したいとか成長したいっていう気持ちで立っていいポジションじゃない。安定して100%の自信を持ってる選手が立つべきポジション。
返信超いいね順📈超勢い

76139☆ああ 2021/03/01 05:37 (SH-41A)
男性
FWが得点できない
FWに渡す良いラストパスが出来ない。
技術をもったラストパサーがいないということ。
j2、j3のチームはほとんどこれ。
要は下手たということ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る