過去ログ倉庫
76205☆官と民の差と言っている時点で、もう 2021/03/04 22:06 (Firefox)
可能性をあきらめているのではないかな〜〜。
サッカー観戦において、興味ない市民は誰も官と民なんて思うことすらないと思う。
2020 観客動員数 パルセイロは岐阜に次いで2位です。
どこに否定するデータがあるのかな。。
もっと、自信を持って呼びかけていかないといけないと思う。
思えば、私が “Uスタに行き始めた事のきっかけ”って、
やはり、レディースの活躍と横山選手のスター性がきっかけだったと思います。
それは、なんとなく知った・・ではなく、幾度と流されるテレビ放送からだったと思う。
それまで、『サッカー』というスポーツ自体が自分の人生には全くなかった。
でも、今はサッカーがない日常なんてもう考えられないくらい。。
メディアの力を借りて、サッカーの面白さとワクワク感を伝えなければ意味がないと思う。
例えば、パルセイロの勝利試合のスタジアムの沸きあがる喜びと、
選手のコメントと笑顔をメディアで配信。(顔大写し寄りでね!)
サポーターの、勝利試合後のカメラに向かった喜びに満ちた選手のコメントなど。。
『スタジアムに来て、僕を応援してください〜〜っ!!』 ってね!
サッカーに興味がない人は、パルセイロのポスターを何百枚見たって何も何も感じないと思う。
でも、画面から選手に呼びかけられたら、
おっ、一度くらい行ってみようかな! って、そんな事から始まるんじゃないかと思う。
76204☆ああ 2021/03/04 21:47 (iPhone ios14.4)
穴埋めどころか上積み。
76203☆ああ 2021/03/04 21:42 (iPhone ios14.4)
要注目は金園選手。
76202☆ああ 2021/03/04 21:19 (iPhone ios14.4)
とりあえず 開幕勝利を願います
待ち遠しい
76201☆ああ 2021/03/04 21:14 (iPhone ios14.4)
スタジアムの差では、絶対ないよ
それを言うようじゃ、ダメだわ
76200☆ああ 2021/03/04 21:05 (SH-41A)
男性
そうか
スタジアム環境の差か。
新スタができても縮まらないんだけどな。
76199☆あー 2021/03/04 21:05 (iPhone ios14.4)
隣との差とは
社会人なら簡単な話しだよ
企業は顧客を見て仕事をする。顧客から見放されたら潰れるから当たり前な話し
山雅にとっての顧客はサポーター
売上やあの応援はサポが作りだしている
パルセイロにとっての顧客はスポンサー(と行政)
つまり経営陣=顧客ってこと
誰もサポを見ていない。自分達のことを優先して考える。
サポが支える本当の市民クラブにならないと変わらない
76198☆信州長野の篠ノ井東福寺にあるスタジアムドッカーン 2021/03/04 20:59 (Safari)
長野パルセイロ万歳
松本と長野の差
2011年当時のスタジアム環境の差でしかない。
その差が今になって大きくなってきているだけのこと。
76197☆ああ 2021/03/04 20:44 (iPhone ios14.4)
削除覚悟で
長野と松本の差?
官と民の差だろ
これ書くとなぜだかわからないけど
削除されるかもしれないけど
サポーターに差はない
76196☆ああ 2021/03/04 20:30 (SO-02K)
信毎ありがとー
佐野、上米良のツートップは精彩を欠くとか、うーん、
金園は流石だな。いつも言うことが違う。金園には期待しかないが、今から故障が心配だ。大事に使われて、シーズン通して貢献して欲しい。
76195☆ああ 2021/03/04 19:07 (SO-01M)
↓何を言っているのかわかりません
サポーターの差って何なの?
76194☆バカぼんのPa Pa 2021/03/04 18:51 (iPhone ios14.4)
長野と松本の違い
サッカー文化の厚みの差です。
誤解を恐れず申し上げると…
サポーターの差です。
長野県のサッカー史を紐解けば、
ご理解いただけると思います。
考えたく無い現実ですがね。
76193☆ああ 2021/03/04 18:43 (KYV42)
松本の投稿やめてくれないかな。
まぁ松本サポだとおもうけどね。
76192☆ああ 2021/03/04 15:17 (SH-41A)
男性
長野市と松本市の
マーケット比較、長野市のバックアップ等の
好条件を有しながら、なんで差がついていくの?
J2とJ3の差だけではないでしょう‼️
優秀な会長とスタッフさんでしょ?
76191☆ああ 2021/03/04 12:19 (iPhone ios14.4)
こっちはスポンサー減ってお隣は県外からもスポンサーが増えてる、、羨ましい
↩TOPに戻る