過去ログ倉庫
78569☆ああ 2021/05/04 06:52 (iPhone ios14.4.2)
6:28
まさにその通りだと思います。
DAZNでレディスの試合見ると、トップにはみられない必死さがすごく伝わってきます。
レディスの選手たちは国内最高峰の舞台で輝いてほしい
そしてなでしこがここから何人も出てほしい
78568☆ああ■ 2021/05/04 06:50 (iPhone ios14.5)
後半は悪くはないと思うがね…
たらればだけど勝てた内容だし…
全試合あのシュート決まってれば、あの不運が無ければ勝てたゲームばかりだよ!
まあ余裕余裕〜君らは強いから大丈夫さ
78567☆ああ 2021/05/04 06:28 (iPhone ios14.4.2)
男性
レディースの存在に否定的な人
いつだったか忘れたけど、街に出てのトップチームの試合PRを何故かレディースの選手がしてる事が何回かあった。それに限らずトップの大事な試合はもちろん、それ以外の試合のPRをインスタ等でしてくれる選手もいる(尚トップは、そういった働きかけをしてくれる選手無し)。
クラブはそうやって稼ぎ頭のトップチームに時間を与えているのに、何年経っても花が咲かないどころか実にもならない。
自分はレディース1試合も見た事もないトップサポだけど、トップの不甲斐なさの1番被害者はレディースの選手達だと思っている。
今シーズン色々お礼の気持ちも込めてレディースの試合も行ける時は行こうと思う。
78566☆ああ 2021/05/04 06:05 (SOG02)
どれだけの力があるかわかりませんが、市長の娘を役員に置くくらいならWEリーグに参入しなくていい。
トップも女子も中途半端に運営するのが目に見えてくる。
仲間内や親族で固め続ける運営陣にはうんざり。
78565☆ああ 2021/05/04 05:54 (iPhone ios14.4.2)
富山みたいに外部から社長連れてきてほしいね。
来シーズンフロント総入れ替えは勿論だけど、今いるメンバーでベテランは東のみ中堅は三田と藤山と森川のみで若手は97年組と小西だけ残して、あとは大卒と高卒を中心に下カテ同カテで燻ってるけど可能性を感じる若手を補強してほしい。そして実績そこそこで戦術の引き出しが多く若手も積極起用してくれるような監督を連れてきてほしい。
そろそろ過去の実績やネームバリューで選手取るの辞めよう。悪いけど今シーズンも、その路線の補強ほぼ失敗してるよね?
今いる強化部長はバイバイで選手を見る目のある強化部長を連れてきて、去年のような補強をしてほしい。
78564☆ああ 2021/05/04 05:03 (SH-41A)
男性
皆様
パルセイロの人件費調べて頂き有り難うございました。人件費が相応なのか不相応なのか注視していかなくちゃいけませんね。今後の成績を含めて。
78563☆あああ 2021/05/04 03:24 (SC-01K)
運でもいいから勝ってくれればいいよ。ただし毎試合『今日の試合は運が良かったから勝てた、今日はついてないから負けた』はやめてくれ!多かれ少なかれ運で勝敗を左右する事もあるだろうけど。
78562☆松代荘■ 2021/05/04 03:22 (Chrome)
男性 48歳
人件費
今年の選手年俸はJ3で何番め?
誰か分かる人教えて。5番目以内だったら腹がたつんだけど。
調べると…。
2018はダントツで1位。※J2の下位よりも多い。
2019は約1800万円削減したが、熊本、北九州に次いで3番目。
2020は、更に約2000万円削減し、スタッフ人件費等も含めると2年で約5000万円の削減。
男子人件費は約1億円で、岐阜・盛岡・鹿児島・今治に次いで長野と富山がほぼ同じ。
コロナがなければ、黒字は確保できたでしょう。
2021はどうでしょうか?
新しい社長になり、WEリーグにも参戦。経営も改善されること間違いなしでしょう!
あ、あんな試合してて大丈夫ですよね?
78561☆ああ 2021/05/04 02:41 (SC-03L)
男性
今の感じならよくなるとか思ってる人がいるけど横山監督3年目&試合数少ないと考えると結果が全て。3年もチャンスもらえてる監督なんて今までそんなにパルでいないはず。それでダメなんだから変えるのもあり。まあ内部昇格は困るけど!
78560☆ホテル21■ 2021/05/04 02:33 (Chrome)
男性 30歳
何故だかわかりますか?
吉高由里子さんの元マネージャーとのことですが、何故そんな有能そうな人を引き抜けたんですかね?
次期社長候補ですかね?
↑
何故だか教えてあげましょうか。
ドッカーンは内部の人間のなりすましだから知っているでしょうけどw
知らないサポーターも多いと思いますので…。
WEリーグ参入条件に女性役員おく規定があります。
長野市長からのごり押しですが、
ある意味、クラブは行政から大きな担保を受けたことになりますね。
今後、様々な忖度があるでしょう。
近々、国体強化と称したサッカー場整備の発表があるでしょう。
また、市民の意思を無視して莫大な血税が使われますよw
78559☆あああ 2021/05/04 00:55 (Chrome)
昨年からのメンバの評価が高いコメントが多いですが、結局昇格できなかったわけで、そういう意味ではJ3レベルの選手で上位カテゴリでは力不足な選手なんですよ。
逆に金園や宮阪がイマイチだとのコメントがありますが、J1,J2で活躍していた選手だけに技術的には昨年のメンバよりはレベル高いですよ。
パルセイロでそもそも放り込み戦術は適さないんだから、目指すところはパスサッカーしかないと思うので、宮阪によるボランチからのパス供給やフリーキックからの攻撃機会の演出は必須アイテムでしょ。
実際に昨年後半より両サイドからの攻撃トライが増えているとみているので、前線のメンバが昨年以上の向上がない限り得点力向上は望めないかと思いますが。。
あと、もっとボールを大事に運ばないと駄目ですね。むやみに前線に放り込んだり、ヘディングで跳ね返すだけのクリアをやっているようでは、行き当たりばったりのリアクションサッカーから脱却できないですね。
プロ集団である以上、現場のスタッフ・選手たちは勝利に対してもっと貪欲にプレーしてもらいたい‼
78558☆北斗の拳 2021/05/04 00:13 (SOV36)
男性 ∞歳
市長の娘さんですよね。さすが!
↩TOPに戻る