過去ログ倉庫
78713☆ああ 2021/05/06 22:51 (iPhone ios14.4)
20:16
むしろパルセイロを話題に上げてくれただけで有り難い^^
雑魚って言うイメージがあるのは、同県ライバルである山雅との差が開いたって事だよね。
私はいつか山雅を追い越す日が来ると思ってます。
78712☆ああ 2021/05/06 22:32 (iPhone ios14.4)
ライセンス持ってるか知らないけど石川さん監督は大賛成。ついでにコーチ経験ある京都、福島から出れてなかったり可能性感じる若手連れてきて欲しい。
78711☆んな 2021/05/06 22:20 (Safari)
男性 38歳
だから
20:16
で?
78710☆ふくろう 2021/05/06 21:36 (SCG01)
過去は過去でしかない。今の現状打開しないと何も始まらない。
78709☆よーよー 2021/05/06 20:16 (iPhone ios14.4.2)
男性
今年高校生なんですが、今日高校で長野市のことを話しました。そしたらスポーツの話題になってバスケは強いがパルセイロは雑魚と言われました。まあ確かに否めないですけど、、、
とても残念な気持ちになりましたね。
あと、知っている選手とかも昔の勝又とか宇野沢とかしか知らなくて、どんどんパルセイロへの関心がなくってきていることが浮き彫りになってきました。本当にはやく昇格してくれないと本当にやばいと思います。
78708☆ああ 2021/05/06 19:50 (iPhone ios14.4.2)
パルセイロの株定期購入とか出来ないのかな?月1万くらいで。
78707☆さぽ 2021/05/06 12:26 (SO-01J)
J1に行っちゃう可能性あるけど、一つの選択肢として石川さんに監督としてオファーするのも考えて欲しい。継続できるとこを分かってるし監督としてならやりがいもあると思う。チョウ監督からまた声がかかるんだし優秀な人なんだろう。
78706☆ああ 2021/05/06 12:13 (iPhone ios14.4)
昨シーズン石川コーチが頻繁に前出るからDAZNで横山監督と間違われてたくらいだからね。
水谷さんの声掛けからも気迫を感じた。
今シーズンのコーチ陣からやる気を一切感じない。
78705☆さぽ 2021/05/06 11:56 (SO-01J)
去年は石川コーチ水谷コーチが交代交代にベンチから声出してたけど、今年は静かなベンチになった。キーパー控えに阿部ちゃん残して欲しかったな〜。チームから覇気を感じないし上手くいかない時はこんなもんなのか? 浅間に完勝できる雰囲気を感じないし打つ手なしか?
78704☆ああ 2021/05/06 11:36 (iPhone ios14.4)
男性
もういっそ若手積極的に使って結果出なくても鍛えた方が来シーズンのためになる気がしてきた。
悪いけどここから上位に食い込める程の勢いが今シーズンのパルセイロには無いように感じる。
78703☆松代藩小作農民 2021/05/06 08:58 (iPhone ios14.5.1)
うちの経営陣が自らのプレッシャーとなることをやるとは思えん。
78702☆ああ 2021/05/06 08:43 (SO-04J)
0728さん
それだよね。自分もクラウドファンディングとか、クラブももっと広い視野で考え、胸襟を開いて提案してくれないものかと考えていた。で、どうすれば良いか、もどかしい。
78701☆千尋の谷 2021/05/06 08:08 (d-02K)
他のクラブも必死だよね😅
愛媛FC 村上社長が私財で1億円増資 筆頭株主に
2020年10月29日(木)
愛媛FCは、2019年度決算で過去最大となる7500万円の赤字を計上。今季は新型コロナウイルス感染防止のためリーグが開幕直後から約4カ月間休止となるなど経営悪化が懸念されている。村上社長は総会後の会見で「3月にリーグが止まり、経営危機を予期した。債務超過を回避し、クラブを存続させるために決断した」と増資理由を説明した。
78700☆それな 2021/05/06 07:28 (iPhone ios14.4.2)
関連して提案です
一般市民を対象に
公募増資を募ったらどうでしょう?
多少なりとも債務超過の補填になるし
市民株主がいると
経営陣に大きなプレッシャー
を与えることができます
クラブ経営に緊張感が生まれますよ
もちろん株主総会にも参加して
役員への反対票も入れることができる
お仲間経営の緊張感の無さが
問題の根っこにあるなら
厳しい株主の存在が必要と思います
78699☆それな 2021/05/06 07:15 (iPhone ios14.4.2)
ごもっとも↓
赤字連続、債務超過の会社に
あなたなら来たいと思いますか?
頑張りたいと思えますか?
自分の給料ちゃんと払ってくれるんだろうか?
と不安になりませんか?
ということは
フロントの責任は
スポンサーにあたま下げまくって
増資お願いして債務超過を解消すること!
もしくは
債務超過にした責任ある経営陣に
責任として私財投入をさせること
普通の民間企業なら
株主代表訴訟もんだよ
市民の財産である地元プロクラブを
ここまで棄損させたんだからね
前へ|次へ
↩TOPに戻る