過去ログ倉庫
81717☆ああ 2021/06/20 23:04 (iPhone ios14.6)
まだ3勝だし9位だからな
去年の最終戦を忘れるなよ
81716☆ヘロン 2021/06/20 22:53 (moto)
上米良や川田を見てるとまだまだパルセイロには凄い才能が眠っているのではと思ってしまう。
81715☆ああ 2021/06/20 22:36 (iPhone ios14.6)
パルセイロの強さが分かると
J3のチームはドン引きしてきますよ
昨年のように
81714☆ふくろう 2021/06/20 22:25 (SCG01)
としさん。歳
スタジアム観客席ではどこで観戦するのがおすすめですか?鱒寿司ミュージアム?そこでは食べられるんでしょうか?
81713☆パルパル 2021/06/20 22:20 (iPhone ios14.5.1)
あとはドン引きカウンターサッカーに遭遇したときパルセイロがどう対応するかだよな〜
81712☆相模原 2021/06/20 22:13 (iPhone ios14.6)
上米良を貸してください
81711☆ああ 2021/06/20 22:08 (iPhone ios14.6)
男性
上米良のゼロトップ起用と中盤がすごいハマってますね!
坪川、住永、藤山が流動的に動いて三田も絡んで観ていて楽しいサッカーです、、
黄金の中盤な気がする
81710☆とし 2021/06/20 22:05 (iPhone ios14.3)
ふくろうさん。
長野サポさんはいつも優しく声をかけていただいて、チームもサポの皆さんも素晴らしいチームで、そういうところも富山サポが長野さんを好きな理由だと思います。
県総合はJリーグのスタジアムの中で、日本一ピッチと観客席が遠いとも言われていて、専スタに慣れてる長野サポさんには見えにくいと思いますが、また違った面白さがあります。
富山がホームの時はぜひ起こしになってください!
前までは鱒寿司がスタグルに出てましたが、最近は見かけないですね。
15時に終わってしまいますが、県総合のすぐそばに鱒寿司ミュージアムがありますね!
81709☆21:08さん 2021/06/20 21:48 (Firefox)
何も、気を付けることなんかないし、長過ぎる事もないョ♪
とても良い書き込みで、知る事が多かったです!
高橋駿太選手、あれ、誰?って思ったけど、理解出来ました、ありがとうございました!
野人、、みたいでした!
長く、パルセイロを支えてきたサポーターさん達なんだなって、感激♪
81708☆じい 2021/06/20 21:46 (iPhone ios14.6)
今日のUスタ、幸せの空間でした。
富山は強いと思いましたが、長野の気迫とハードワークが上回りました。前線からのプレスで混乱してました。
上米良選手は前節に続いて効いてました。
しばらくは中盤は今日のメンバーで行って欲しいです。交代も宮阪選手ではなく、東選手が良かったです。宮阪選手は5分程は積極プレスもその後は息切れでしたね。
81707☆ふくろう 2021/06/20 21:44 (SCG01)
としさん
はるばる富山からUスタまで、たくさんの富山サポーターの皆さん来て頂き、ありがとうございました。
正直、前半半ばくらいまでは押され気味でハラハラとしてました。先制されてれば、結果は変わっていたかもしれません。帰り際、駐車場で、今日はありがとうございましたって富山サポさんに挨拶したら、とても気持ち良く返事返して頂きました。ありがとうございました!
残念ながら自分はまだ、富山さんのスタジアムどころか、富山県にすら行った事がありません。近いうちにお邪魔させて頂きます。スタグルで、マス寿司ってあるんですか?
長々と申し訳ありません。お互い今年こそ昇格しましょうね!
81706☆ああ 2021/06/20 21:27 (iPhone ios14.6)
得失点差1位だから昇格だな!
81705☆とし 2021/06/20 21:18 (iPhone ios14.3)
富山
2年ぶりのUスタでの観戦でしたが、Uスタという素晴らしいスタジアムで試合を見ることが出来てほんとに嬉しかったです!
長野さんはほんとに強く、応援もかっこよく完敗でした。
富山サポはUスタ、そして長野サポさんが大好きな人ばかりです。
今年こそ富山、長野でJ2上がりましょう!!
本日はありがとうございました!
81704☆ヘロン 2021/06/20 21:17 (moto)
一昨年くらいにも富山にホームで4点差で勝ったことあったよね?
81703☆Uvercrew 2021/06/20 21:08 (Chrome)
男性
Praying Run
20:51 さん、
長すぎコメントありがとうございます。そして不快な思いをさせてしまいすみませんでした。今日の勝利があまりにも嬉しかったんでつい書きすぎてしまいました。気を付けます。
↩TOPに戻る