過去ログ倉庫
82506☆Uvercrew 2021/07/05 23:51 (Chrome)
男性
Praying Run
今一人反省会終了。。
サッカーってつくづく不思議なスポーツだなって改めて感じました・
スタッツで勝っていても試合で負けてる時もある。岐阜とのスタッツ見て、結果がこうもドンピシャできれいな試合もあるんだなって思った。全てにおいて岐阜を凌いでる。薄々感じていたけど。
次節のYS戦を経て休戦に入るんだけど、このいい流れをそのままキープできるかどうか。中断明け直後の上位グループ4チームとの連戦が待ち遠しいです。
82505☆よーよー 2021/07/05 23:51 (iPhone ios14.6)
男性
川崎さん前半だけで枠内シュート10本って凄すぎる…
82504☆クリスティアーノ 2021/07/05 23:39 (iPhone ios14.4.2)
男性
得点を重ねると強くなるね!
後半戦のFWの活躍に期待しつつ
次節勝って、良い形で後半戦を迎えられれば…‼
82503☆りんりん 2021/07/05 23:23 (SC-03L)
男性
昨日の交代選手で思ったこと。どっちのチームも15番は横にでかかった。
82502☆長野住人2 2021/07/05 23:21 (SH-41A)
男性 49歳
連投すいません。
一つ書き忘れましたが、既に色んな人が書いてくれましたが、最後の森川のボール奪取、感動しました。
バクスタで見ていたので遠目だったけど、十分気持ち伝わってきました。
このスタンスを大事にして欲しいです。
82501☆ああ 2021/07/05 23:02 (iPhone ios14.6)
上米良の所は三田とか森川でも良いんじゃないかな?
夏の補強ポイントはボランチかセンターバックだと思う。どっちもバックアッパーが必要な気がする。
ま、補強する金があればの話だけど
82500☆Uvercrew 2021/07/05 22:46 (Chrome)
男性
Praying Run
21:03さん
ホントそうです。内田がスタメンで入ってきてからこそが最強で最恐のパルになるのかもってずっと思っていました。
確かケガでリハビリ中でしたか?
でも今のメンツ良過ぎだからそれはそれで輪に入るのは難しいのかな。、
〜今節のつぶやきUvercrew〜
Uスタ参戦。結構ギリギリまで運動公園で願掛けランしてた。岐阜寄りの席になってしまったんですが、あのアウェイゴール裏の熱量は圧倒されてしまいました。サンバのノリで選手後押ししていて僕にとっては斬新でカッコ良かったです。日曜日の19時キックオフという遅い時間でもJ2に行けばこういう熱いサポ達と一緒にサッカー楽しめるなんて想像しただけでワクワクしました。そして昨日の一番残念だったことはゴールシーン全て自分の席からは遠目だったこと。3点とも寄りで見たかった。
ということで今頃DAZNで一人反省会。。。
82499☆おお 2021/07/05 22:40 (iPhone ios14.4.2)
どうも、スタジアムに行かないって言った疫病神です。
好調なチームに水差したくないから息は吹き返しません。
82498☆ああ 2021/07/05 22:39 (iPhone ios14.6)
町田ブライトに倒されないフィジカル素敵
82497☆りんりん 2021/07/05 22:01 (SC-03L)
男性
篠ノ井駅から長野Uスタまでタクシーで行くとだいたいいくらくらいかかるかわかる人いますか?
82496☆ああ 2021/07/05 21:51 (iPhone ios14.6)
岐阜サポ飛んでることに怒ってる人いたけどUスタは飛び跳ねNGじゃないよね?長野側も跳ねてたし。
怒ってる人はスタジアム来たことない人?
82495☆パル愛 2021/07/05 21:40 (SO-04J)
男性
練習常善
さあ〜YS横浜戦に向け集中!集中!良い所、悪い所は私たち以上に監督、選手はわかっていると思います。自分たちのスタイルを忘れずにYS横浜に全力でぶつかって欲しいんです。中断期間は更に自分たちのスタイルに磨きをかけ後半戦に期待します。だからがんばれ〜がんばれ〜AC長野!
82494☆長野住人2 2021/07/05 21:34 (SH-41A)
男性 49歳
またしても鳥肌が
たってしまいました。
いやー、本当にいい試合でした。
リーグ戦序盤でも、攻めても攻めても点が入らない時があったけど、昨日は絶対入るって感じてました。
決勝点につながる宮阪のロングフィードは、現地で見てて、ゾワっとしましたね。
相手のDFの上背が高かったので、攻めあぐねると思ったんですが、グラウンダーパスや、深くえぐってのマイナスのクロスとか、攻め方を工夫しているのが良いですね。
最後の坪川のベッドも、その前に佐野が前に入って空いたスペースに坪川が入った感じでした。
森川がそこまで見て入れたのかはわかりませんが、とても良い形だし、とっさにそういう連動した動きが出来ているところに、今の強さがあるのかなと思いました。
でも、順位的には来週勝ってこそ、ようやくスタートラインに立てる、というくらいだと思います。
目の前の一戦必勝でお願いします。
82493☆さぽ 2021/07/05 21:05 (SO-01J)
宮阪さんの使い所、活かしかたをシーズン前半苦労して見つけられたのは本当に良かった。シーズン後半はかなり武器になるね
82492☆ああ 2021/07/05 21:03 (iPhone ios14.6)
そう言えば内田恭兵見てみたいな
↩TOPに戻る