過去ログ倉庫
82974☆aa 2021/07/11 22:44 (iPhone ios14.6)
男性
勝ち点1の責任は、
横山監督の責任だ。
今日のゲーム
誰とは言わないが
スタメンの何人か完全にコンディション悪い選手がいたでしょ。ミスも目立った。
サポーターも気づいてるでしょ
ていうか、監督と一緒で気づかないフリしてるよね。感情論ばかりでね、
チームもサポーターも
レベルアップしないと
J2に上がれないよ。
82973☆ああ 2021/07/11 22:41 (SCV38)
宮阪の守備がなぁ
FKもキレがないしなぁ
82972☆ああ 2021/07/11 22:32 (iPhone ios14.6)
今シーズンは台所事情を考えてもクラブにとって正念場の年。
オファーある選手もいるだろうけど、それでも残ってくれる選手は本当にパルセイロが好きでクラブを良くしたいと思ってる選手なんだろうなと思う。
そういう選手は全力で応援したくなる!
82971☆現地観戦 2021/07/11 22:30 (iPhone ios14.6)
はっきり言って今日に限って言えば藤山全然だったなー。ボールに全然絡めて無かった。逆にもっと藤山が絡めてる試合なら勝ったかも。カードもらってからプレーが消極的だったし。交代も藤山変えて秋山入れて3バックとか観た勝ったぜ監督!水谷と吉村の両翼の攻撃力増すと思うんだが、住永アウトの山本インは悪手だった。
82970☆川崎市民 2021/07/11 22:30 (908SH)
お疲れ様でした。
2019シーズンの我々と境遇が被っています。
ただ「追い着く引き分け」は重要ですよね。
首位争いでは「−2」、されど勝ち点ならば
「+1」ですから……
今宵の「2点目」が今後の「効き目」になる
とすれば、後々になって価値を持たらします。
少なくとも私は、2023シーズンの等々力で
皆さま方との再会が果たせると信じています。
今シーズン、あと何回「肉眼パルセイロ」を
叶えられるかは判りませんが、私にとっては
もはやパルセイロは無視できない存在です。
どうか、こんな「川崎市民」をお見捨てなく!
82969☆ああ 2021/07/11 22:30 (iPhone ios14.6)
榊は頑張ってるけど1トップは厳しいな。
82968☆ああ 2021/07/11 22:23 (iPhone ios14.6)
後半戦はフォーメーション変えた方が良いかもね。住永と坪川のボランチで、トップ下に誰か補強して1トップ上米良とか良いかも。悪いけど対策され始めてるし、このままのやり方を続けても絶望しかないと思う。
82967☆ああ 2021/07/11 22:19 (iPhone ios14.6)
ysさんの試合でしたね。
今日は最初からスタジアムの空気が重いと感じた。応援でも負けていたと思う。
普通追いついてドローならもう少し嬉しいと思うが、今日に限っては負けたような気持ちだ。
先制の大切さが身に沁みた試合だった。
吉村のシュートはゴールみたいだったけど、今日は審判も味方に付けられなかった。
これが認められていれば5連勝だったのにな。
ついてない、、、
でも三田が点を取った事は後半戦に向けて良い材料だと思うし喜岡のヘッドも見事だったよ。こうやって粘り強くやっていくしかないな。
中断期間でどうチームが変化するだろうか。
勝ってシャナナで藤山を見送ってやりたかったが仕方ない。パルセイロを好きって言ってくれて嬉しかったよ。 1年半長野のために尽くしてくれてありがとう。秋田でも頑張れ!
82966☆♪だだ 2021/07/11 22:16 (Safari)
男性
宮阪の最後のキックが、
逆転サヨナラ場外ホームランになるはずが…
場外ファールフライか💧
頑張れパルセイロ🤣‼️
82965☆ああ 2021/07/11 22:16 (iPhone ios14.6)
やっぱり強くて早いFWが欲しいな。
YSのツートップは脅威だった。
無い物ねだりしてもしょうがないから今のメンバーで頑張れ!
82964☆ああ 2021/07/11 22:11 (iPhone ios14.6)
後半途中からysの選手にだけ注目して見てたけど、かなり考えながら1人1人ポジション取りしてるなって思った。ありゃ1年で形になるようなサッカーじゃないわ。ようやく外国人監督の目指すサッカーが形になってきた感じかな?
敵ながらあっぱれだったし、今日は勝ち点1取れただけ十分だと思う。それくらいysのサッカーが良かった!
82963☆、、 2021/07/11 22:04 (iPhone ios14.6)
補強どっちでも良いと思ってたけど、今日の途中出場の選手を見てたら後半戦不安だな😅
82962☆あああ 2021/07/11 21:54 (iPhone ios14.1)
吉村の3試合連続ゴールはクロスバーに阻まれましたね
82961☆ああ 2021/07/11 21:51 (I4193)
折返し節での勝ち点差
近年だと、前半戦終了時点で首位と勝ち点5以内は、
2017年18節首位秋田37〜3位沼津34(2位昇格の栃木は4位30)
2018年19節首位琉球35〜3位鹿児島30
2019年20節首位藤枝37〜5位C大阪33(昇格の群馬は2位35、北九州は4位34)
2020年は特殊だけど、半分過ぎた17節で首位秋田40〜2位熊本38(2位昇格相模原は8位26)
今年は15節までで首位富山26〜7位盛岡21(長野と同点)
控えめに言って混戦模様なので、まだ首は繋がってる。
82960☆ああ 2021/07/11 21:51 (iPhone ios14.6)
横山パルセイロは打つ手がなくなると両サイドからのクロス一辺倒になるから、今日の後半途中から嫌な予感はしてた。
あと宮阪は強度の高いプレスをかけられると何も出来ないね。あと守備で相手を見送る?癖があるから宮阪が入ると、やっぱりディフェンスラインと中盤に大きなスペースが出来ちゃう。
課題が多いな...浮かれて中断期間に入るよりは良かったと思うしかないか。
↩TOPに戻る