過去ログ倉庫
83909☆おお 2021/09/06 12:47 (iPhone ios14.7.1)
それは獲得してきた人の責任だな。
補強が補強になってなくて、ほぼ去年の戦力で戦わないといけない状況になってるのが苦しい。
83908☆ああ 2021/09/06 12:34 (iPhone ios14.6)
ぶっちゃけ前半の引き分け続きと連敗の戦犯は宮阪、山本なんだよね。
その2人が未だにスタメン、ベンチに名前があるのがおかしい。
金園に至っては何しに来たのか...
83907☆ああ 2021/09/06 12:17 (iPhone ios14.7)
男性
直近7試合で見ると5勝1分1敗で全く悪くないんだけど、やっぱ前半の引き分け続きと、連敗が痛すぎる。
どこかで、3連勝.4連勝位は必須だと思うけど、果たしてどこまでの力があるのだろう。
83906☆ああ 2021/09/06 11:39 (SOG02)
ウチが宮崎にしてた事を、逆に岩手にやられちゃった感じ
岩手は上手かったし強かった
この負けを機に、必ずや改善し立て直してほしい!!
この負けをムダにしないでほしい!!
面子を少しいじって、藤森投入のロングスローもアリでは
あと、よし岡悪くないけど、秋山もアリでは
あとさ、東入ってすぐに有永とグータッチ
こうゆう場面見ると、勝負云々よりサッカーはやっぱりいいなーって思った
83905☆おお 2021/09/06 10:07 (iPhone ios14.7.1)
監督や選手がどれだけ変わっても大一番での勝負弱さは全く変わらないよね。
毎年毎年よくこれだけ同じことを繰り返せるよ。
もう呆れて応援する気も失せる。
どうすりゃこのヘタレメンタル克服できるんだ?
83904☆ああ 2021/09/06 09:52 (iPhone ios14.7.1)
昨日の試合は宮阪が戦犯という単純な話ではないと思う。
岩手がああいうサッカーしてくるのは事前に分かってて、かつ、前半大雨だったにも関わらず、いつも通りのサッカーで試合に入ってしまったのが不用意過ぎた。
スタメンチョイスでミスったと思うのは、前半のロングボール多用する展開なら1トップは武田の方がよかったし、逆に後半の攻め方なら上米良の方がよかった。そこがアベコベだったくらいかな。
後は、川田と東はもっと早く入れてもよかった。
ま、勝ち負けはこっちの要因だけで決まるわけでもないので、岩手が戦術的にまとまっててプレッシャーとフィジカルがよかったのも事実。
しかし、そうは言っても、十分に引き分けにはできる試合だった…
何より悔しいのは、昨年、あんな思いをしたにも関わらず、なんら岩手対策が特別見られなかった(少なくとも見ててそう感じた)ことだな。
83903☆千尋の谷 2021/09/06 08:10 (d-02K)
川崎フロンターレ戦までの9試合は、宮阪選手と山本選手に拘った横山監督の采配ミス(運動量不足と軽い守備で穴に)
宮阪選手を控えに回した鳥取戦からチームとしてのハードワークが機能して勝ちだしたよね。確かに宮崎戦は宮阪選手の一発で勝たせてもらったけど、リーグ戦前半戦で失った勝ち点が帳消しになる活躍には程遠いと個人的には思う😥
藤山選手の位置は得点力も期待できて、密集でも前を向ける東選手が見たい。
(東、住永、坪川の中盤)
83902☆ああ 2021/09/06 07:34 (iPhone ios14.6)
7:18
プロの世界だからしょうがない
83901☆ああ 2021/09/06 07:18 (SH-41A)
男性 不詳歳
結局は
負ければ、監督や選手批判。
宮阪選手に勝たせてもらったことあるだろ。
83900☆さぽ 2021/09/06 06:50 (SO-01J)
川崎さんブースト昨日で終わったか。宮阪と吉村はスーパーサブ的な使い方が生きるのに
強烈な苦手意識ができたのか普段やらないミス連発でドローすら持ち込めず。悔しすぎる
83899☆ああ 2021/09/06 06:42 (iPhone ios14.6)
GK 謙吾
DF 吉村 喜岡 広瀬 水谷
MF 川田 坪川 住永 森川
FW 上米良 人見
次節これでお願いしたい。三田の所は川田の方が良い気がする。
83898☆Aaa 2021/09/06 06:24 (iPhone ios14.7.1)
DAZNで失点シーンを見直した
水谷のパスミスから、繋がれて
不運もあって、フリーでクロス
そしてまた水谷がマーク外して
ドフリーでヘッドを決められた
住永上手いんだろうけど・・・
あのフィジカルでアンカーだと
後がバタバタして落ち着かない
↩TOPに戻る