過去ログ倉庫
85086☆Aaa 2021/10/04 13:01 (iPhone ios14.8)
まぁ、あの一派では...

長野市全体の街づくりが見えない
未だに長野の中心部は川北の北部

TOIGOの開発失敗に懲りず...
権堂の再開発が起爆剤と夢見てる

川南の長野市南部や篠ノ井とかは
郊外なんだから、ほどほどで良い

そんな古臭い発想だから、須坂に
イオンが出来てしまい慌てるだけ

今度の長野市長戦も素人対決では
しばらく暗黒の時代かもしれない
返信超いいね順📈超勢い

85085☆ああ 2021/10/04 12:50 (SOG02)
身内や親族でかためてて田舎っぽい。
まー田舎なんだけど…。
まずは、新しい風を吹き入れてほしい。

自分は、Uスタが好きだし自慢だ。
このまま廃れていくのなんか見たくない。
選手もサポも含めサッカー好きの人間が沢山集まって、いつまでも賑やかなスタジアムでいてほしい。
勝っても負けても面白いサッカーを演出しててほしい。

運営陣の方々、具体的なビジョンはあるのですか?
あるなら、それを発信してくれてますか?
体現してくれてますか?
返信超いいね順📈超勢い

85084☆ああ 2021/10/04 12:22 (Chrome)
うちのクラブって、昇格する気がないよな?
クラブにとっていいことをしようとする人や、クラブにとってのいいことに対して悉く反対するらしいじゃん。
パルセイロをどうしたいのかね?
社長、会長は毎日クラブの為にどんな仕事をしてるのか知りたいわ。姿も見せなければ何の発信もない。
地域密着とか笑わせてくれるよなー。自分たちは何もしないくせに、それでいてファンやサポーターが増えたり根付くとでも思ってるのかなー。
フロントが変わらない限り昇格はないな。選手たちが本当にかわいそうだし、こんなフロントで申し訳ないと思う。こんなクラブにいるよりどんどん個人昇格してほしいわ。
チーム新しく作って、地域リーグからでもやり直した方がまだ昇格に近いまである。
総退陣してほしいけど、そのためにサポーターにできることなんて何もないよな。それがまた思うつぼのようで辛い。
返信超いいね順📈超勢い

85083☆ああ 2021/10/04 10:14 (iPhone ios14.7.1)
来季に向けてまずやること!フロントの総退陣!
社長と強化部変わったらこの有り様。
このままだと来季も成績不振、観客数も1000人台になります!
監督、選手変えてダメならフロント変えてください!
今まで成績不振の責任を監督、選手に押し付けてきたフロントの責任は大きい!
返信超いいね順📈超勢い

85082☆ああ 2021/10/04 08:58 (SO-01L)
男性
これだけ攻撃の構築できないのは監督だけのせいじゃだけじゃなくヘッドコーチの能力の違いなんだろうね。良く考えると横山 吉澤コンビは栃木でもうちょいで降格って成績のコンビだ。翌年横山監督は契約解除 吉澤コーチは残って坂田監督と組んだけど低迷 次の年コーチ変えたら8位 監督も大事だけどコーチの能力も監督同様に大事なんだな。去年の石川コーチがかなり素晴らしかったって事ですね。いすれにしろかなりの末期状態。昨日も前半シュート2本 サイドでこねくり回して 最後は取られる高さのないFWにハイクロス 謎の選手交代。これじゃお客さんも減るわ。
返信超いいね順📈超勢い

85081☆ああ 2021/10/04 08:38 (Chrome)
横山監督、あなたはJ3参入後の長野で、もっとも優れた指導者だと思います。昨年は、最後の最後まで昇格争いに踏みとどまり、ひと時でも夢を見せてくれました。感謝しています。
ただ、長野は変わらなくてはいけない時期に来ています。それはクラブの根本から変えることです。そのことは、きっと理解していただけるものと思います。2021シーズンの残された期間、フロントはクラブ改革に向けて動き出します。そうでなくては、クラブは消滅します。どうか、監督の考える最良の手段を選択してください。
返信超いいね順📈超勢い

85080☆ああ 2021/10/04 07:41 (iPhone ios14.7.1)
誰が監督やっても今のコーチングスタッフじゃ…。jリーグ最低のフロント陣だし。吉田、浦上、藤山の代わりすら取れない、戦力外しか取れないやる気のない強化。横山監督も今年続投したのは後悔してるでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

85079☆ああ  2021/10/04 05:58 (iPhone ios14.7)
横山監督コメント
ー試合の総括をお願いします。ー

「3連敗後に迎えるホームゲームでしたので、とにかく昇格へ向けての可能性を残すためにも勝点3を取ろうと臨んだ試合でした。結果的には引き分けて勝点1しか奪えませんでしたので、やはり残念な試合をしてしまったと思っています。ここ数試合毎回同じコメントになってしまうのですが、ホームでファン・サポーターの皆さんに、声援が出来ない中でも本当に熱い手拍子と横断幕で良い雰囲気を作ってくださる中で、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。選手は一生懸命やってくれていますので、今僕がここで言えるのは、下を向かずに前向きに次の試合に向けて準備したい、準備していこうという事です」




ファン、サポーターの皆さんに申し訳ない気持ちでいっぱい、選手は一生懸命やってくれています、下を向かずに準備していきたいです。
毎試合のように同じこと言ってるけど、謝罪は良いから良い加減勝ってくれ。選手擁護も良いけど、昨日の試合のどこに選手を擁護する部分があった?100パーセント出し切ってたのか?
度が過ぎるのはダメだけど、もう少し練習から厳しさが必要なんじゃないか?
試合前に緩いウォーミングアップ見せられて、試合では案の定気が抜けたプレーを見せられるサポの気持ちにもなってくれ。
甘いよ横山さん。そしてその監督の優しさに甘えてる選手は、もっと甘い。
返信超いいね順📈超勢い

85078☆ああ 2021/10/04 01:05 (Safari)
去年も一昨年もそうだけど、守備はいいんだよ。
攻撃が絶望的に下手。。。特に、引いた相手を崩すときのアイデアと技術がない。個人技で打開するような外国人もいない。

だから、今日もそうだし、去年の最終戦もそうだけど、勝負どころの1点が取れない。
今の守備力を維持しつつ、攻撃力を上げられれば昇格も見えてくるんじゃないかな。その一番てっとり早い方法は、助っ人外国人取ることのような気がする。
ま、それをやらないチーム方針なのかもしれないけど。過去の失敗もあるし。

しかし、相模原、岩手、福島あたりは外国人の力、十分に使ってるからね〜。学ばなければならない部分はあると思う。
返信超いいね順📈超勢い

85077☆パル 2021/10/04 00:47 (iPhone ios14.7)
まだ早いと思うけど冬に補強するなら大卒とか高卒のルーキーか、宮崎、福島とかのいま強いけどライセンスないチームとかから引き抜いてきて欲しい
無駄にJ2にいるだけの選手とか肩書きあるベテランとか正味いらん
返信超いいね順📈超勢い

85076☆らぶお 2021/10/04 00:09 (SHV46)
男性
負けても、いつも監督は選手達を擁護するコメントばかり、全然厳しくない、プロとしてやっている以上もっと厳しく、緊張感があってもいいのではないか?

監督のコメントが変わらない限りぬるま湯の空気は変わらない
返信超いいね順📈超勢い

85075☆長野◆AL./p.8wbU 2021/10/04 00:01 (SO-04K)
男性 50歳
早く現実を認める事も必要ではないですか?もう昇格とか言っている状況ではないでしょう。自分たちに矢印を向けてばかりでまわりが見えなくなってしまったのでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る